• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロバブル反応場に着目した高効率超音波分解技術の開発

Research Project

Project/Area Number 25340072
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

興津 健二  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60295095)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords超音波 / キャビテーション / ソノケミストリー / 高効率化 / 無機塩
Outline of Annual Research Achievements

水溶液に無機塩を添加して超音波照射した場合、生成されるキャビテーションバブルの温度や数、大きさが変化している可能性が示唆されたため、超音波照射実験の条件をより厳密に制御して、無機塩の添加効果について詳しく検討した。例えば、超音波照射に伴う溶液温度の上昇、サンプリング時間、サンプリング量を考慮・改善して実験を行った。さらにt-ブチルアルコールなどのアルコールを加えた水に超音波を照射すると、アルコールが熱分解されてメチルラジカルが生成され、それらが再結合することでエタン、エチレン、アセチレン等の様々なガスが生じるが、これらの生成速度温度依存性を利用してバブルの温度を測定した。その結果、塩化ナトリウム濃度が高くなるほどバブルの温度が低下する傾向がみられた。また、アルコールの分解によって生成されたガスの量は、無機塩の添加によって減少する傾向がみられた。この理由として、溶解度の大きい二酸化炭素ガスの生成がキャビテーションバブルの生成・崩壊に影響を与えているものと示唆された。さらにバブルの温度が無機塩の添加によって低下しているにもかかわらず、クロロフェノールの超音波分解速度が低下しないことから、無機塩の添加によりクロロフェノールが分解反応場であるバブルに集まっていることが示唆された。さらに無機塩の添加により、クロロフェノールの分解生成物の量と種類が変化することが高速液体クロマトグラムの解析より確認できた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effects of Na2SO4 or NaCl on sonochemical degradation of phenolic compounds in an aqueous solution under Ar: positive and negative effects induced by the presence of salts2016

    • Author(s)
      Md. Helal Uddin, Ben Nanzai and Kenji Okitsu
    • Journal Title

      Ultrason. Sonochem.

      Volume: 28 Pages: 144-149

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.ultsonch.2015.06.028

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 芳香族化合物の超音波分解における無機塩の添加効果2016

    • Author(s)
      秦野健司、興津健二
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] 超音波キャビテーションによって生成される亜硝酸イオンと硝酸イオンの解析2016

    • Author(s)
      浅田翔太、興津健二
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Analysis of temperature characteristics and chemical action of the acoustic bubble2016

    • Author(s)
      中田悠貴、興津健二
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Effects of various parameters on sonochemical degradation of aromatic compounds in water2015

    • Author(s)
      Kenji Okitsu
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      HAWAII CONVENTION CENTER, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 添加塩がフェノール類の超音波分解に与える影響2015

    • Author(s)
      興津 健二, Md Uddin Helal,南齋 勉
    • Organizer
      第24回ソノケミストリー討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2015-10-23 – 2015-10-24
  • [Presentation] Sonochemical degradation of phenolic compounds in aqueous solutions in the presence of inorganic salts2015

    • Author(s)
      Kenji Okitsua, Helal Md Uddin, Ben Nanzai
    • Organizer
      2nd Asia-Oceania Sonochemical Society Meeting
    • Place of Presentation
      The Westin Kuala Lumpur Hotel, Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      2015-07-26 – 2015-07-28
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi