• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

共存微生物由来物質の摂取による海藻代謝変動の解明とその水圏環境浄化への利用の研究

Research Project

Project/Area Number 25340080
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

垣田 浩孝  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 主任研究員 (40356754)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords海藻 / 水圏環境浄化 / 海洋資源 / 植物
Outline of Annual Research Achievements

付着微生物由来物質の摂取が海藻代謝変動へ及ぼす影響の解明及び海藻成長や栄養塩吸収能の向上への当該物質の利用可能性の評価を研究目的とした。
ある種の大型海藻は付着微生物と相互作用しており、微生物由来物質を吸収して増殖している。我々はオゴノリ科海藻のカルス様断片がIndole-3-acetic acid (IAA)添加により伸長すること、オゴノリ科海藻の付着微生物優勢種は天然海藻ではVibrio sp.およびMoraxella sp.であり、滅菌海水中で培養するとFlavobacterium / Cytophaga sp.に変化することをすでに報告した。Flavobacterium / Cytophaga sp.は主なIAA生産微生物である。今回、滅菌海水中での培養期間をさらに延長しても付着微生物の優勢種は変わらないことを確認した。また単藻培養株まで純化した藻体の付着微生物群の遺伝子学的分類によりFlavobacteriaceae科が優勢種との結果を得た。一方、培養液中の優勢微生物がFlavobacterium / Cytophaga sp.である場合に増殖海藻湿重量及び栄養塩吸収量が上昇する傾向が観察された。これらの結果から微生物由来物質IAA等が海藻成長を促進していることが示唆された。代謝物質の中の単糖及び二糖分析用の至適カラムとしてアミノシリカカラムを選定した。IAA添加により、オゴノリ科海藻の糖質(シュークロース等)及びアミノ酸等の代謝物質が変動すると同時に増殖海藻湿重量及び栄養塩吸収量が増加することをHPLC、GC-MS、LC-MS等によって明らかにした。
以上3年間の研究結果から、IAA添加により海藻代謝変動が起こること、培地中のIAA濃度の制御により海藻成長機能及び栄養塩吸収機能の向上が達成できることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Normal phase partition chromatography for monosaccharide and disaccharide analysis in three kinds of green laver powder2015

    • Author(s)
      Hirotaka Kakita, Hideki Obika
    • Journal Title

      Algal Resources

      Volume: 8 Pages: 113-120

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 海藻付着微生物の同定及び微生物産生オーキシンの海藻成長への影響2015

    • Author(s)
      垣田浩孝、小比賀秀樹
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-02
  • [Presentation] 海藻遊離糖の迅速分析2015

    • Author(s)
      垣田浩孝、小比賀秀樹
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度中四国・西日本支部合同大会(中四国支部第43回講演会)
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] Algal biofilters for purifying fish farm wastewater2015

    • Author(s)
      Hirotaka Kakita, Hideki Obika, Yoshio Okuyama, Yoshiaki Takahashi
    • Organizer
      Water and Environment Technology Conference 2015 (WET 2015)
    • Place of Presentation
      Nihon University, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 食用藻類由来有用物質の抽出効率の比較2015

    • Author(s)
      垣田浩孝、小比賀秀樹、江口結希
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第42回講演会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取市)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [Presentation] 海藻レクチンの特徴 -陸上植物レクチンとの比較-2015

    • Author(s)
      垣田浩孝
    • Organizer
      第14回日本応用藻類学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京海洋大学(東京都)
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-16
    • Invited
  • [Remarks] 産総研 健康工学研究部門 生活環境制御研究グループ

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/hri/group/2015_en-4/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi