2015 Fiscal Year Annual Research Report
難培養性微生物を標的としたハイスループット分離・培養・代謝機能解析システムの開発
Project/Area Number |
25340087
|
Research Institution | Nigata University of Phermacy and Applied Life Sciences |
Principal Investigator |
重松 亨 新潟薬科大学, 応用生命科学部, 教授 (10315286)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井口 晃徳 新潟薬科大学, 応用生物科学部, 助教 (60599786)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | メタン発酵 / 嫌気性微生物 / 微生物共生系 / 酢酸酸化細菌 / メタン生成古細菌 / 難培養性微生物 / ハイスループット / 分離培養 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、酢酸酸化細菌と水素資化性メタン生成古細菌のハイスループット分離培養技術を確立するため、酢酸を唯一の炭素源として供給する連続式中温メタン発酵プロセスを構築し、槽内液を酢酸を唯一の炭素源とする合成培地で希釈し、96ウェルマイクロプレートに分注して嫌気培養を行った。平成26年度の研究の結果、各ウェルの培養液を鋳型としたPCR実験により、10の4乗倍希釈した槽内液を分注したマイクロプレートから14ウェル、10の5乗倍希釈した槽内液を分注したマイクロプレートから7ウェル、水素資化性メタン生成古細菌の存在が示唆された。 今年度は引き続き、これらのウェルに酢酸資化性メタン生成古細菌が混入している可能性を検討した。10の5乗マイクロプレートの7ウェル、10の4乗マイクロプレートの3ウェルの培養液を鋳型として、酢酸資化性メタン生成古細菌Methanosaeta属特異的なPCRを行った結果、10の5乗マイクロプレートの7ウェルについて、増幅断片は検出できず、これらのウェルにはMethanosaeta属は存在しないことが確認できた。以上の結果から、10の5乗マイクロプレートの7ウェルには、古細菌としては水素資化性メタン生成古細菌のみが存在することが示された。 また、10の5乗マイクロプレートに対して、Bacteriaに対するPCRを行った結果、4つのウェルについて、Bacteriaの存在が確認できた。以上の結果から、少なくともこれらのウェルには、酢酸酸化細菌と酢酸資化性メタン生成古細菌の共生系が分離培養された可能性が示された。これらの4ウェルを含む10個のウェルについて、酢酸を唯一の炭素源とする培地を用いて、バイアル瓶回分培養を行った。培養開始して1年間経過した時点で10本ともバイオガスは発生していないが、わずかに増殖の兆候が見られた。
|
Research Products
(1 results)