2016 Fiscal Year Annual Research Report
Changes in the use of ecosystem services by local people: cause and consequences
Project/Area Number |
25340111
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
酒井 章子 京都大学, 生態学研究センター, 准教授 (30361306)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 森林減少 / 熱帯林 / ボルネオ / 土地被覆 / 質問票調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、総合地球環境学研究所プロジェクト「人間活動下の生態系ネットワークの崩壊と再生」で収集されたマレーシア・サラワク州の89村における質問表調査のデータセットと、公開されている衛星データに基づく土地被覆図を解析して、周辺の生態系状況と住民の生業や暮らしとの関係を検討した。 非木材林産物は、森林の重要な生態系サービスだが、その利用は世界のいろいろな地域で減少傾向にある。森林の減少や劣化がその潜在的要因の一つだが、貨幣経済の拡大など社会・経済的要因も深く関連していると考えられる。森林の減少・劣化が住民に与える影響を評価するためには、定量的なデータを用いて、生態的要因と社会的要因を同時に検討する必要がある。 本研究のデータセットを用いて分析した結果、森林が減少すると利用が減ることが、いくつかの林産物で示された。また、経済的要因も重要だったが、その影響は林産物の種類によって異なった。例えば、豊かな世帯がより狩猟動物を利用する傾向があった。これは、森林減少や動物の密度の減少が進んだことを背景に、森林にアクセスできる交通手段や効率よく狩猟ができる道具(銃など)を持つ世帯のみが、狩猟をしているためだと考えられる。この研究により、林産物利用に、社会的・生態的要因双方が影響を与えていることがデータから明らかになった。この結果については、8月にスイスのモンテ・ヴェリタで行われた国際シンポジウムでの招待講演で発表を行い、またBiological Conservation誌に投稿し掲載された。 また、村落の人口動態と自然及び社会的要因の関連を調べたところ、村外に住んでいる村人の割合は、村の外との人的ネットワークと強い関連があり、また人口増の要因となっていることが示唆された。この結果については、3月に日本生態学会において発表した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] Social and ecological factors associated with the use of non-timber forest products by people in rural Borneo2016
Author(s)
Sakai, S., Keong, C.Y., Koizumi, M., Kishimoto-Yamada, K., Takano, K. T., Ichikawa M, Samejima, H., Kato, Y., Soda, R., Ushio, M., Saizen, I., Nakashizuka, T., Itioka, T.
-
Journal Title
Biological Conservation
Volume: 204
Pages: 340-349
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
[Presentation] Effects of forest cover on population change in rural Borneo2017
Author(s)
Shoko SAKAI, Choy Yee Keong, Keiko Kishimoto-Yamada, Kohei Takano, Masahiro Ichikawa, Hiromitsu Samejima, Yumi Kato, Ryoji Soda, Masayuki Ushio, Izuru Saizen, Tohru Nakashizuka, Takao Itioka
Organizer
日本生態学会
Place of Presentation
東京
Year and Date
2017-03-14 – 2017-03-18
-