2015 Fiscal Year Annual Research Report
家電製品のエコロジカルな使用を促すエコ表示開発のための調査及びユーザ評価
Project/Area Number |
25350014
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
杉本 美貴 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 (00635047)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森田 昌嗣 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 教授 (20243975)
曽我部 春香 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 (50437745)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ゲーミフィケーション / エコロジカルデザイン / 家庭電化製品 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は家電製品など電気やエネルギーを用いた製品において、製品使用時にユーザ自身が環境に配慮した機器の使用を行うよう促すデザイン基準の開発が目的である。そこで申請者は、ユーザと製品の直接の接点である表示デバイスを用いた環境負荷に関する表示(以下エコ表示)の既往研究において効果的な表示内容、表示方法を明確にした。本研究では更に、それらをエコ表示に採用する際により効果的な表現方法を明らかにするために、近年ユーザの関心を高める手法として脚光を浴びているゲーミフィケーションの要素をエコ表示に応用した場合の効果について検証した。 その結果、家庭電化製品のエコ表示にゲーミフィケーションを効果的に用いるためには、ユーザの行為を「行為の変換」「行為の共感」「行為の承認」の3要素に含まれるゲーム性を使って表現した表示内容にすることの重要性を導出した。更に、家電製品の中でもエネルギー消費量の多い冷蔵庫を事例に継続使用による実証検証によって、導出した仮説の有効性を確認した。 一方、家電製品のように長期間使用する機器の場合、ゲーム性をユーザに適合させ、表示に飽きさせず、ストレスを感じさせないことで表示への高い意識を継続させる必要性も示唆された。また、エコ表示でのゲーミフィケーションの利用では、必要なことを我慢する、抑止するという効果ではなく、不必要なドア開閉を減らすなどの省エネ意識を促進し、ユーザのエコロジカルな機器の使用を誘発することに有効であることが明らかとなった。 エコデザインに関する研究の中で類似の研究は他に見られず、本研究は非常に独創的な研究であると言える。また、研究成果を速やかに社会に還元できるため研究の意義は大きい。
|
Research Products
(3 results)