• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

寝装用およびインテリア用繊維状充填材料の性能評価

Research Project

Project/Area Number 25350075
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

米田 守宏  奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (20158538)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 尚子  椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授 (80184753)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords繊維集合体 / 合成繊維 / 再生繊維 / 圧縮回復特性 / 有効熱伝導率 / 保温性
Outline of Annual Research Achievements

(1)高湿環境下における合成繊維・再生繊維集合体の繰り返し圧縮特性の解析:本研究では、実使用時を考慮した高湿環境下での、合成繊維および再生繊維からなる短繊維集合体(12種)の繰り返し圧縮・回復挙動について検討し、その挙動を標準条件(20℃, 65%RH)における結果と比較した。繊維集合体の圧縮試験にはKES-G5圧縮試験機を用いた。得られた結果は以下の通りである。高湿環境下での圧縮エネルギーWCは標準条件より小さいかほとんど等しい。高湿環境下での回復エネルギーWC’は標準条件とほとんど等しいか、あるいは非常に小さい。繰り返し圧縮・回復曲線の6回目のサイクルを線形化法により解析し、圧縮時の指数nFおよび回復時の指数nBを用いて、各素材の圧縮・回復挙動の特徴を検討した。その結果、高湿環境下において吸湿性をもつキュプラ繊維集合体の回復性がポリエステル繊維集合体よりも悪いことを実験的に捉えることができた。(2)有効熱伝導率測定に基づく繊維集合体の保温性の評価および設計:本研究では有効熱伝導率の測定に基づく、低体積分率における繊維集合体の保温性の評価法および設計法に関する検討を行った。用いた試料はポリエステル系短繊維集合体3種、および、キュプラ短繊維集合体1種である。KES-F7Ⅱサーモラボ熱特性測定装置を用いて、低体積分率における有効熱伝導率を0.01-0.4%の範囲で測定し、有効熱伝導率曲線を求め、非線形回帰分析を行った。その結果、繊維集合体の有効熱伝導率に対する寄与が最も大きいのはガス伝導成分であり、次いで繊維伝導成分であることが判明した。以上の知見は、繊維集合体の保温性の合理的な評価/設計に役立つ。寝装用および椅子用充填材料に用いられる繊維集合体について、有効熱伝導率測定に基づき、伝熱機構を考慮した保温性の評価法および設計法を確立することができた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 夏用および冬用紳士服地の摩擦変動曲線と表面粗さ曲線の相関解析2016

    • Author(s)
      米田守宏
    • Journal Title

      Journal of Textile Engineering

      Volume: 62 Pages: 17-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 衣服の保温性のための詰め物による放射熱移動の遮へい性2016

    • Author(s)
      須田成美,河田敏勝,上甲恭平,井上尚子,高橋勝六
    • Journal Title

      日本家政学会誌

      Volume: 67 Pages: 14-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 布の厚さおよび低温側境界条件が布の接触冷温感評価値に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      米田守宏,角有沙子
    • Journal Title

      Journal of Textile Engineering

      Volume: 61 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリプロピレンおよびセルロース系短繊維集合体の有効熱伝導率の測定2016

    • Author(s)
      中島千恵,米田守宏,小川愛
    • Organizer
      日本繊維機械学会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Presentation] フーリエ空間比較法による新合繊布の布表面摩擦特性の解析2016

    • Author(s)
      米田守宏,石本愛
    • Organizer
      日本繊維機械学会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Presentation] 織布の摩擦現象におけるスティックスリップ成分の検討2016

    • Author(s)
      米田守宏,岡田麻美子
    • Organizer
      日本繊維機械学会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Presentation] 接触子の形状が布の表面摩擦特性に与える影響2015

    • Author(s)
      米田守宏,徳永五月
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2015-06-28
  • [Presentation] キュプラ・ポリエステル短繊維集合体の有効熱伝導率の測定2015

    • Author(s)
      中島千恵,米田守宏,川原幸乃
    • Organizer
      日本繊維機械学会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2015-06-06
  • [Presentation] フーリエ空間比較法による布表面摩擦特性の解析と設計2015

    • Author(s)
      米田守宏,太田智子,五艘沙紀
    • Organizer
      日本繊維機械学会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2015-06-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi