• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

滞在場所選択行動による冷暖房エネルギー消費削減の可能性~エンプティネスタを対象に

Research Project

Project/Area Number 25350077
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

澤島 智明  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (40404115)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松原 斎樹  京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (80165860)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords滞在場所選択 / 環境調節行為 / 住宅 / 温熱環境 / 省エネルギー / 暖房 / 冷房 / 熱負荷シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

居住者が日常生活において、夏期はより涼しい場所、冬期はより暖かい場所に選択的に滞在すれば、暖冷房エネルギーの使用を削減できる可能性がある。本研究の目的は居住者の滞在場所選択の実態を反映した熱負荷シミュレーションを行うことで、滞在場所選択行動による暖冷房エネルギーの削減効果を定量的に把握することである。
26年度は25年度に引き続きシミュレーション条件として検討すべき事項を整理するために住宅居住者の滞在場所と温熱環境の関係についての実態調査を行った。さらにその結果をもとにシミュレーション条件を整理し、試行的にシミュレーションを行った。
1)アンケート調査:昨年度実施できなかった中高齢者とその世帯を対象とした滞在場所選択行動に関する冬期アンケート調査を5月に実施し、90件程度の有効票を得た。データ分析が若干遅れているが、27年度早期には完了し、シミュレーション条件に組み入れる予定である。
2)事例調査:昨年度、夏期・冬期調査を行った4件に対して春期(5月)調査を行った。さらに26年度は佐賀県と長崎県に建つ2件の住戸を選定し、ヒアリングと温熱環境測定による詳細な事例調査を夏期(8月)と冬期(1月)に実施し、サンプルを増やした。合計6件のデータより、冬期は暖房条件の整った室に居住者が集まって過ごす傾向が広く見られること、夏期は世帯による通風意識の違いによってエアコン使用と滞在場所選択の実態が大きく異なることが明らかになってきた。
3)熱負荷シミュレーション:上記調査によって得られた居住者の生活の様子を熱負荷シミュレーションの在室条件と暖冷房条件に落とし込み、滞在場所選択行動による暖冷房エネルギーの削減効果の予測を進めている。26年度は建築学会の住宅標準モデルを用いて試行的に計算を行った。
4)成果発表:昨年度の夏期調査の結果を家政学会全国大会(北九州)、建築学会全国大会(神戸)で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

調査実施と分析がほぼ計画通り進んでいる。事例調査は調査住戸の件数が予定より若干少なかったが春期調査と夏期・冬期追加調査を計画通り実施し、得られた知見を暖冷房負荷シミュレーションの設定条件に落とし込みながら、シミュレーションの試行を行った。また、冬期アンケート調査のデータ分析が若干遅れているが、27年度早期には完了し、シミュレーション条件に組み入れる予定である。

Strategy for Future Research Activity

27年度は26年度のシミュレーション試行を踏まえて、シミュレーション条件を修正・追加しつつデータ整理・分析を進める。これらの分析により空間構成の特徴と滞在場所選択行動パターンの組み合わせ毎にエネルギー消費量の削減効果を明らかにする。
これまでの調査結果を総括し、既存研究に対して本研究が新規に明らかにした内容を明確にし、今後の課題を整理する。これらをもとに報告書をまとめる。また、研究成果は日本建築学会、日本家政学会などで発表を行う。

Causes of Carryover

アンケート入力やシミュレーションソフトの入力等が効率よく行われたため、謝金の発生が少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度にはより多くのシミュレーション条件を入力し試行回数を増加させる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 夏期住宅における室温と居住者の滞在場所選択に関する事例調査2014

    • Author(s)
      澤島智明
    • Organizer
      日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-09-14 – 2014-09-14
  • [Presentation] 夏期の住宅温熱環境と 居住者の滞在場所に関する事例調査2014

    • Author(s)
      澤島智明・NGO THI THU HUYEN
    • Organizer
      日本家政学会第66回大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-24 – 2014-05-24

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi