2015 Fiscal Year Research-status Report
滞在場所選択行動による冷暖房エネルギー消費削減の可能性~エンプティネスタを対象に
Project/Area Number |
25350077
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
澤島 智明 佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (40404115)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松原 斎樹 京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (80165860)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 滞在場所選択 / 環境調節行為 / 住宅 / 温熱環境 / 省エネルギー / 暖房 / 冷房 / シミュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
居住者が日常生活において、夏期はより涼しい場所、冬期はより暖かい場所に選択的に滞在すれば、暖冷房エネルギーの使用を削減できる可能性がある。本研究の目的は居住者の滞在場所選択の実態を反映した熱負荷シミュレーションを行うことで、滞在場所選択行動による暖冷房エネルギーの削減効果を定量的に把握することである。 平成26年度までの調査により、冬期は暖房条件の整った室に居住者が集まって過ごす傾向が広く見られること、夏期は世帯による通風意識の違いによってエアコン使用と滞在場所選択の実態が大きく異なるが、概して下階や北側空間での滞在を増加させる傾向があること等が明らかになっている。このような居住者の生活実態を熱負荷シミュレーションの在室条件と暖冷房条件に落とし込み、建築学会の住宅標準モデルを用いて無断熱住宅と平成11年度省エネ基準住宅で熱負荷シミュレーションを行った。結果、居住者の滞在場所選択行動の組み合わせによって暖冷房エネルギーの削減効果が得られる見通しを得たが、夏期の通風条件次第でその効果量に幅があった。通風実態に不明確な点が多かったため、本年度8月に追加調査を行ったが、測定方法が不適切で正確な測定データを得ることが出来なかった。そのため、シミュレーション条件の一部が確定できず、まだ検証の終わっていないシミュレーションを残している。次年度に測定方法を変更して夏期の追加調査を行い、その結果を用いて残りのシミュレーションを行いたい。 なお、本年度は研究成果を佐賀大学文化教育学部論文集に2編掲載した。また、家政学会九州支部大会(長崎県立大)で2編の発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
暖冷房負荷シミュレーションを進めた結果、夏期の通風条件次第でそのエネルギー削減の効果量に幅があった。一方、昨年度までの室内温熱環境の実態調査では通風実態に不明確な点が多かったため、本年度8月に追加調査を行った。同調査の結果を夏期シミュレーション条件として使用する予定であったが、測定方法が不適切で正確な測定データを得ることが出来なかった。そのため、シミュレーション条件の一部が確定できず、まだ検証の終わっていないシミュレーションを残している。次年度に測定方法を変更して夏期の追加調査を行い、その結果を用いて残りのシミュレーションを行いたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
7月~8月に夏期の追加実態調査を行い、シミュレーション条件を確定する。27年度のシミュレーションを踏まえて、シミュレーション条件を修正・追加しつつデータ整理・分析を進める。これらの分析により空間構成の特徴と滞在場所選択行動パターンの組み合わせ毎にエネルギー消費量の削減効果を明らかにする。 これまでの調査結果を総括し、既存研究に対して本研究が新規に明らかにした内容を明確にし、今後の課題を整理する。これらをもとに報告書をまとめる。また、研究成果は日本建築学会、日本家政学会などで発表を行う。
|
Research Products
(4 results)