• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

TG型γ-リノレン酸の摂取はリポジストロフィー(脂肪異栄養症)を改善できるのか?

Research Project

Project/Area Number 25350127
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

及川 大地  長崎大学, 教育学部, 准教授 (90571216)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsリポジストロフィー / 共役リノール酸 / TG型γ-リノレン酸
Outline of Annual Research Achievements

AIN93G飼料摂取(Control群)、共役リノール酸(CLA)2%(CLA群)、TG型γ-リノレン酸(GLA)2%(GLA群)、GLA2%+CLA2%(GLA + CLA群)をそれぞれマウスに長期摂取させ、肝臓の脂肪酸組成を同定した。CLAおよびGLA + CLA群において、CLAが肝臓に顕著に含有したことが確認できた。9cis, 11trans-CLAの肝臓割合は、10trans, 12cis-CLAの約2倍含有していた。一方、肝臓のGLA含有率は低く、GLAまたはGLA + CLAを摂取してもGLAの肝臓蓄積は少なかった。
さらに、昨年度から実施している試験では、CLA油のリポジストロフィー効果が強すぎるため、CLAの投与量を更に3群設け、発症試験を実施した。
ICR雄マウス(4週齢)24匹を単飼ケージにて馴化後、4群に分け、大豆油7%を添加したAIN93G飼料(Control群)、CLA油0.5%および大豆油6.5%を添加したAIN93G改変飼料(CLA0.5%群)、CLA油1%および大豆油6%を添加したAIN93G改変飼料(CLA1%群)、CLA油2%および大豆油5%を添加したAIN93G改変飼料(CLA2%群)をそれぞれ3週間与えた。飼育終了後の解剖により、白色脂肪重量は、CLA0.5%群でControl群より有意に減少し、CLAの用量依存的に低下していた。また、肝臓重量はControl群に比べCLA0.5%群で増加する傾向が見られ、CLA1%および2%においても0.5%と同様の値を示していた。これらのことから、CLA0.5%以上の摂取量でリポジストロフィーを発症していることが明らかになった。血漿分析において、CLA油摂取群の遊離脂肪酸(NEFA)濃度はCLAの用量依存的に低くなり、CLA1%および2%群のTG濃度はCLA0.5%群と比べ有意に低下した。レプチンおよびアディポネクチン濃度は、Control群と比べCLA1%および2%摂取群で顕著に低くなった。一方、GPT活性値はCLA摂取で有意に高くなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

CLA投与量の違いによるリポジストロフィーの発症状態を把握し、餌中脂肪酸の体内含有割合についても検証できている。一方、リポジストロフィーを発症させた妊娠マウスの性状および仔マウスのリポジストロフィー症状を確認する実験は次年度への課題となる。

Strategy for Future Research Activity

成熟期および妊娠期マウスにおけるTG型GLA油脂摂取のリポジストロフィー緩和効果を肝臓および白色脂肪の状態を確認しながら検証する。また、仔マウスのリポジストロフィー症状に関しても肝臓の脂質量を分析して把握する。さらに、母体が摂取したCLAおよびGLAが仔の肝臓脂肪酸比率に変動をもたらすか否かについても検証する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 共役リノール酸の摂取が脂質代謝に与える影響2015

    • Author(s)
      及川大地, 岸本梨江, 谷口由夏, 本村菜摘
    • Organizer
      日本家政学会 第67回大会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報センター アイーナ(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Remarks] 長崎大学 研究者総覧データベースシステム(及川大地)

    • URL

      http://research.jimu.nagasaki-u.ac.jp/IST?ISTActId=FINDJPDetail&ISTKidoKbn=&ISTErrorChkKbn=&ISTFormSetKbn=&ISTTokenChkKbn=&userId=100000461

  • [Remarks] 長崎大学 教員個人業績(及川大地)

    • URL

      http://gyoseki.jimu.nagasaki-u.ac.jp/IST?ISTActId=RESULTSJPDetail&ISTKidoKbn=&ISTErrorChkKbn=&ISTFormSetKbn=&ISTTokenChkKbn=&userId=100000461&search_nendo=

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi