• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

唾液アミラーゼのコピー数多型は児童の食事・栄養素摂取や健全な発育に影響を及ぼすか

Research Project

Project/Area Number 25350141
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

鈴木 良雄  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (30612395)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords唾液 / アミラーゼ / AMY1 / 発達 / 生活習慣 / コピー数多型
Research Abstract

1.研究開始当初の背景: ヒトの唾液アミラーゼ遺伝子(AMY1)にはコピー数多型に存在し、個体当たりのAMY1のコピー数には2~15個という大きな個人差がある。一方、成人ではAMY1のコピー数が、唾液中のアミラーゼ量や活性と相関するとの報告があるが、相関関係は必ずしも明確ではない。唾液アミラーゼは出生時には発現がなく、思春期までに発達するとされているが、唾液アミラーゼは高糖質食により上方制御されるとの報告もあるので、成長過程で食事への適応があきているのかもしれない。しかし、発達期の唾液アミラーゼ活性とAMY1コピー数との関係を調べた研究はない。
2.研究の目的: 唾液アミラーゼの発達と、AMY1コピー数や生活習慣の関係を、保育園児及び小中学生を対象に検討する。
3.研究の方法: 保育園児及び小中学生を対象に、口腔粘膜、早朝空腹時の唾液を採取し、更に保護者(小学校高学年以上では本人も)を対象に生活習慣に関する質問調査を行う。
採取した口腔粘膜からはDNAを抽出しRT-PCRにてAMY1コピー数を測定し、唾液についてはアミラーゼ活性を測定する。これらのデータと、質問紙調査で得られた回答を比較する。
4.研究成果: 長野市内の保育園児を対象に調査を実施し、234名(3~5歳: 男子127名、女子117名)より検体及び調査紙への回答を得た。3歳児では、唾液のアミラーゼ活性とタンパク濃度に相関はみられなかったが、4,5歳児では、有意な相関がみられた。AMY1コピー数は測定中である。一方、質問紙調査の結果から、子どもの生活習慣についての解析を行い、就寝時間が早い方が朝食の摂取率が良いことなどを確認した。また、長野市内の小学生を対象に調査を行い、1000名弱より、検体・調査紙への回答を得た。これらについては、解析中である。また、予備検討として、大学生の唾液アミラーゼ活性とAMY1コピー数との関係も調べた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初はH25年度は保育園児のみを対象に調査を実施する予定だったが、小学生についても調査を実施することができた。

Strategy for Future Research Activity

得られた検体の分析を進めるとともに、調査紙調査の回答の整理も行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

予定していた英文校閲、論文掲載に関する費用の支出が年度内になかったため未使用となった。
英文校閲、論文掲載にかかわる費用として支出する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Exercise up-regulates salivary amylase in humans (Review).2014

    • Author(s)
      Koibuchi E, Suzuki Y.
    • Journal Title

      Exp Ther Med

      Volume: 7 Pages: 773-777

    • DOI

      10.3892/etm.2014.1497

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early bedtime associated with the salutary breakfast intake in Japanese nursery school children.2014

    • Author(s)
      Yaginuma S, Sakuraba K, Kadoya H, Koibuchi E, Matsukawa T, Ito H, Yokoyama K, Suzuki Y.
    • Journal Title

      Int Med J

      Volume: 21 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アミラーゼ活性と幼児の成育状況および生活習慣との関係.2013

    • Author(s)
      鯉渕絵理、鈴木良雄.
    • Organizer
      第68回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      東京・日本教育会館ほか
    • Year and Date
      20130921-20130923
  • [Presentation] 幼児の運動習慣に関係のある因子に関する研究.2013

    • Author(s)
      柳沼志帆, 門屋悠香, 櫻庭景植, 鈴木良雄.
    • Organizer
      第68回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      東京・日本教育会館ほか
    • Year and Date
      20130921-20130923
  • [Presentation] 長野市内の保育園児の亜鉛摂取状況と生活・運動習慣等との関係.2013

    • Author(s)
      柳沼志帆, 櫻庭景植, 門屋悠香, 松川岳久, 横山和仁, 鈴木良雄.
    • Organizer
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸・神戸国際会議場
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] 唾液アミラーゼ遺伝子(AMY1)のコピー数とアミラーゼ活性との関係.2013

    • Author(s)
      鯉渕絵里、鈴木良雄、小林唯.
    • Organizer
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸・神戸国際会議場
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] 保育園児の生活習慣と摂取エネルギー量に関する研究.2013

    • Author(s)
      栁沼志帆、門屋悠香、櫻庭景植、鈴木良雄.
    • Organizer
      第7回日本食育学会・学術大会
    • Place of Presentation
      東京・東京聖栄大学
    • Year and Date
      20130518-20130519

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi