2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25350142
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
今井 孝成 昭和大学, 医学部, 講師 (60365731)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 食物アレルギー / 経口免疫療法 / 耐性獲得 |
Research Abstract |
これまで食物アレルギーを診療する医師は患者を治癒に導く手段を持ち合わせなかった。しかし、昨今の疫学調査や経口免疫療法の結果などから、患者は当該原因食物を当初から完全除去を行うのではなく、むしろ積極的に摂取したほうが、耐性獲得に有利である可能性が示唆されている。今回の研究では、事前の食物経口負荷試験で規定された症状誘発リスクのない安全量を継続して摂取し症状を誘発しないで生活していくことで、対照群(従来通り完全除去)に比べ原因食物の耐性獲得率が良くなる可能性を検証することを目的とする。 本年度は従来の食物負荷試験で実施していた最小量レベルを1段下げ実施し、当該レベルの症状誘発状況を確認した。具体的には鶏卵であれば従来の1/4の全卵1/32個(E0)、牛乳と小麦は従来の1/8の牛乳3ml(M0)またはうどん3g(W0)を実施した。 E0はオボムコイド特異的IgE値36.7±34.1IU/mlの児42名に実施して陰性率85.7%、M0はミルク特異的IgEの値37.4±35.5IU/ml43名に実施して陰性率58.1%、W0は小麦特異的IgE値44.7±37.3IU/mlの児36名に実施して陰性率54.5%であった。本調査対象である2歳未満で結果陰性の児はE0で14名、M0で4名、W0で10名であった。 本年度研究から、かつてであれば完全除去されたであろう食物アレルギ患者が、少量摂取であれば可能であることが示され、また本調査の対象年齢に絞っても牛乳以外は相当数研究に登録できることが判明した。来年度には本調査を開始して無作為ランダム化群間比較試験を実施して少量摂取の有効性を確認する。尚、今年度の対象症例も事後の経過を検証する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
レトロスペクティブな症例集積および解析は順調に進んでいるが、本研究調査本体のプロスペクティブ調査に関して当該施設における倫理委員会の承認に時間を要したことが原因で、本研究の進捗状況はおおむね順調に進展していると自己評価する。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度の調査結果から、来年度調査は牛乳アレルギー患者以外は十分に患者登録目標数を満たすことが推察される。牛乳アレルギー患者は患者数自体は少なくないので、登録医師の患者登録への意識づけを上げることと、負荷量の調整を必要と考える。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
本年度は来年度の本調査の事前調査を実施したため、実質的な予算使用が極めて少なく済んだため。来年度は本調査が始まるため、予算は予定通りの使用となる。 物品費として解析に使用するコンピュータと解析統計ソフト購入する計画である。人件費として本調査の管理やデータ入力、解析に人件費または謝金を計上する計画である。またそのたとして調査における特殊検査項目への費用などを主に計上する。
|
Research Products
(1 results)