• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

加齢による血栓傾向とその日内リズムを改善する食品成分探索と新規機能性食品の開発

Research Project

Project/Area Number 25350144
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

大藏 直樹  帝京大学, 薬学部, 准教授 (60349256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 忍足 鉄太  帝京大学, 薬学部, 教授 (00279043)
大石 勝隆  国立研究開発法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門生物時計研究グループ, グループリーダー (50338688)
厚味 厳一  帝京大学, 薬学部, 教授 (70276608)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords血栓 / 健康食品 / 日内変動 / 加齢
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、血栓を予防するとされる食品の有効性を動物実験で証明し、その食品中のどのような成分が有効なのかを解明すること、また、これらの食品やその成分を用いて加齢により乱れた血液凝固系やその日内リズムを改善し、高齢者の血栓予防に応用することである。本研究では、健康野菜の明日葉、蜜蜂が作るプロポリス、鹿児島産の黒酢などを中心に有効性や応用の可能性について検討を行った。
基礎検討では、明日葉の黄汁から精製した構造の異なる複数のカルコンを用いて検討し、その中のキサントアンゲロールに血小板凝集抑制作用や線溶系の阻害物質であるプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター(PAI-1)の産生を抑制する作用があること、また、キサントアンゲロールのゲラニル基が活性発現に重要であることを明らかにした。さらに、プロポリスに含まれるフラボノイドについてもPAI-1産生抑制作用を指標に構造と活性の関連を明らかにした。 マウスによる検討では、明日葉の黄汁の経口投与がマウスの体内で血小板凝集を抑制する可能性があることを示した。また、プロポリスを混餌投与したマウスでは、炎症性刺激によるPAI-1上昇が抑制されることを示した。黒酢の有効性については、今後の追加検討が必要である。 加齢による血栓傾向への効果の検討では、明日葉の黄汁を摂取したマウスでは老化に伴う血栓形成傾向が抑制されることを示した。また、加齢による凝固関連因子の日内リズムへの影響を効率的に調べる目的で加齢促進マウス(SAMマウス)を用いた検討を行い、SAMマウスが血栓傾向を改善する食品の評価に有効である可能性を示した。
本研究の成果は、健康食を利用して高齢者の血栓性疾患を予防する機能性食品が開発できる可能性を示すものである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Differentiation with elaidate tends to impair insulin-dependent glucose uptake and GLUT4 translocation in 3T3-L1 adipocytes.2016

    • Author(s)
      Ishibashi K, Nehashi K, Oshima T, Ohkura N, Atsumi G.
    • Journal Title

      Int J Food Sci Nutr.

      Volume: 67(2) Pages: 99-110.

    • DOI

      doi: 10.3109/09637486.2016.1144721.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Blood coagulation and metabolic profiles in middle-aged male and female ob/ob mice.2015

    • Author(s)
      Ohkura N, Oishi K, Atsumi G.
    • Journal Title

      Blood Coagul Fibrinolysis.

      Volume: 26(5) Pages: 522-6

    • DOI

      doi: 10.1097/MBC.0000000000000267.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Screening for hemostatic activities of popular Chinese medicinal herbs in vitro.2015

    • Author(s)
      Ohkura N, Yokouchi H, Mimura M, Nakamura R, Atsumi G.
    • Journal Title

      J Intercult Ethnopharmacol.

      Volume: 4(1) Pages: 19-23

    • DOI

      doi: 10.5455/jice.20141128032845.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Inhibition of plasminogen activator inhibitor-1 release from human endothelial cells by Angelica keiskei Koidzumi (Ashitaba) chalcones is structure-dependent.2015

    • Author(s)
      Ohkura N, Oiwa H, Ohnishi K, Taniguchi M, Baba K, Atsumi G.
    • Journal Title

      J Intercult Ethnopharmacol.

      Volume: 4(4) Pages: 355-7.

    • DOI

      doi: 10.5455/jice.20150910123122.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 明日葉カルコンの抗血栓作用の可能性と作用発現に重要な構造2015

    • Author(s)
      大藏直樹, 厚味厳一, 大西克典, 馬場きみ江, 谷口雅彦
    • Organizer
      日本生薬学会第62回年会
    • Place of Presentation
      岐阜県岐阜市
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-12
  • [Presentation] 明日葉カルコンの血小板凝集抑制作用2015

    • Author(s)
      藤井文音, 藤井文音, 中山亜希子, 薄葉ゆかり, 石橋賢一, 大西克典, 谷口雅彦, 馬場きみ江, 大藏直樹, 厚味厳一
    • Organizer
      第16回Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都渋谷区
    • Year and Date
      2015-06-13
  • [Presentation] 明日葉カルコンの抗血栓作用の可能性と作用発現に重要な構造2015

    • Author(s)
      大藏直樹,大西克典,大石勝隆,大岩広明,薄葉ゆかり,藤田真緒,加藤一輝,藤井文音,石橋賢一,谷口雅彦, 馬場きみ江,厚味厳一
    • Organizer
      第37回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      山梨県甲府市
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-23
  • [Remarks] 帝京大学薬学部 大藏直樹

    • URL

      https://www.e-campus.gr.jp/staffinfo/public/staff/detail/464/16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi