• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

周産期の精神疾患に対する脂質栄養改善に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25350151
Research InstitutionKinjo Gakuin University

Principal Investigator

宮澤 大介  金城学院大学, 薬学部, 准教授 (70434553)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 浩之  金城学院大学, 薬学部, 助教 (90523316)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords多価不飽和脂肪酸 / ストレス
Outline of Annual Research Achievements

実験食として5%の高リノール酸ベニバナ油(SAF, ALA-restricted, LA-adequate)あるいはシソ油(PER, ALA and LA-adequate)を添加した精製飼料を用いた。出産直後のICRマウス(母マウス)にSAF食あるいはPER食を2週間給餌し、仔マウスに授乳させた。
仔の脳におけるMAPK(mitogen-activated protein kinase)について解析した。線条体ではp44/42 MAPKのリン酸化がSAF食群で低下していた。p38 MAPKやSAPK/JNK(stress-activated protein kinase/c-jun N-terminal kinase)はストレスに応答するだけでなく、分化にも関与することが知られている。p38 MAPKは両食餌群間で有意差は見られなかった。以前、成体に4週間あるいは8週間給餌した雄では線条体(4週間)海馬(4、8週間)大脳皮質(4、8週間)で活性に有意差が見られたことから給餌期間や週齢等の違いが影響していることが考えられる。またSAPK/JNKは有意にSAF群で低下していた。
また機能に関与するCaMKII(Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase II)やnNOSは顕著な差は見られなかった。
細胞にストレスがかかった状態で脂肪酸の影響を検討した。分化時の無血清のストレス下で脂肪酸を添加すると保護作用がみられ、特にDHAでその作用が大きかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ストレスに対する脂肪酸の影響の詳細を解析するためにin vitroで細胞を使った脂肪酸の実験を平行して行った。細胞の増殖期と分化期ではストレスに対する応答性が異なった。

Strategy for Future Research Activity

脳の他の領域についても解析を行う。また細胞の実験ではストレスの種類を増やして脂肪酸の影響を検討する。

Causes of Carryover

ストレスに対する脂肪酸の影響の詳細を解析するためにin vitroで細胞を使った脂肪酸の実験を平行して行った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

細胞を使った実験ではストレスの種類を変えて脂肪酸の保護効果を確認する。またその効果のメカニズムの詳細を解析する。そのために必要な試薬等の購入費用に充てる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effects of arachidonic acid intake on inflammatory reactions in dextran sodium sulphate-induced colitis in rats.2016

    • Author(s)
      Naito Y, Ji X, Tachibana S, Aoki S, Furuya M, Tazura Y, Miyazawa D, Harauma A, Moriguchi T, Nagata T, Iwai N, Ohara N.
    • Journal Title

      Br J Nutr.

      Volume: 114 Pages: 734-745

    • DOI

      10.1017/S000711451500224X

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SHRSPにおけるカノーラ油摂による有害効果の性差2016

    • Author(s)
      豊田祐理子、花井仁美、西川真衣、橋本夏那、大原 直樹、内藤 由紀子、宮澤 大介、立松 憲次郎、橋本洋子、奥山治美
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] Changes by canola (rapeseed) oil ingestion of steroid hormone production in SHRSP2016

    • Author(s)
      S Yagi, M Nishikawa, H Hanai, S Suzumura, Y Naito, K Tatematsu, D Miyazawa, Y Hashimoto, A Yamamura, H Ohnishi, N Ohara, H Okuyama
    • Organizer
      日本薬理学会第89回年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-10
  • [Presentation] カノーラ油の有害効果   -SHRSPのステロイドホルモン代謝におよぼす影響-2015

    • Author(s)
      花井仁美、西川真衣 、髙木彩菜、寺町仁那、立松憲次郎、宮澤大介、橋本洋子、山村 彩、大西浩之、大原直樹 、奥山治美
    • Organizer
      日本薬病院剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2015
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-11-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi