• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

食物アレルギ-児の健康と食生活の質の向上を目指した食品の低アレルゲン化と食事指導

Research Project

Project/Area Number 25350158
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

伊藤 節子  同志社女子大学, 生活科学部, 教授 (50144358)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords食物アレルギー / 抗原量 / 低アレルゲン化 / 食生活 / 卵 / 牛乳
Outline of Annual Research Achievements

食品中のアレルギー物質の評価法には原材料として用いる食品のタンパク質量から評価する方法と「食べる」側からみた食品のアレルゲン性を評価する方法がある。食物アレルギー児にとって重要なのは、摂取後に受ける消化・吸収の影響も加味して評価した「食べる」側からみたアレルゲン性であることから、「食べる」側から見た食品のアレルゲン性を抗コンポーネントタンパク質レベルで表される抗原量として評価してきた。この検討は平成14年に容器包装された加工食品中の特定原材料の表示制度ができた時の検知法に採用されたsandwich ELISA法に用いられた抗体と標準タンパク質を使用して行ってきたが、検知法に適した標準タンパク質の設定がされていたため、必ずしも抗原コンポーネントタンパク質量として評価するのには適していないという問題点があった。
そこで本年度は、抗原コンポーンネントタンパク質量として割り出された数値が抗原コンポーネントタンパク質の絶対量に近づけるための検討を行った。加熱調理や副材料の影響の受け方がコンポーネントタンパク質により大きく異なる鶏卵と牛乳について基礎検討からスタートした。その結果、鶏卵(生)中の卵白アルブミン(OVA)とオボムコイド(OM)のタンパク質量の理論値と一致する測定系を確立することができた。
この測定系を用いてこれまでに測定してきた様々な調理条件による卵タンパク質の抗原性の変化を抗原コンポーネントタンパク質レベルであるOVAおよびOMの抗原量として表すことができた。牛乳についてもβ-ラクトグロブリンとカゼインについて同様の検討を開始した。
魚アレルギーについても検討を開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要にも述べたように、測定結果をより理解しやすい形式で表すための基礎検討を行い、新たな測定系を確立することができた。そのため計画通りにはいかなかった面もあるが、今後の計画の遂行に有用な測定系を確立することができたため、研究計画はおおむね順調に進展していると評価できると考える。

Strategy for Future Research Activity

牛乳と小麦についても同様の方法で測定系を確立した上で今年度検討の途中である発酵や消化による低アレルゲン化についても新しい測定系で評価する。この時に小麦粉を用いる場合にはアクリルアミドの産生についても検討を行う。
最終年度であるので小児に多い卵、牛乳、小麦アレルギー、栄養面での配慮が必要な魚アレルギー児への食事指導の在り方について提案し、学会および誌上発表を行う。

Causes of Carryover

研究実績の概要および現在までの到達度の項に記載した通り、本研究の成果を公表するにあたり、食品中の「食べる」側から評価した抗原量をより絶対量に近づけて理解しやすいようにするために新たな測定系の導入が必要となった。この基礎検討は既に購入済みの抗体を使用して行う事ができ、卵については26年度に確立でき、牛乳についてもほぼ確立した。27年度にはこの系を利用して調理・加工食品の低アレルゲン化についての検討を行う予定であり、試薬の購入に費用が必要となるのでその購入費に充てる予定である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

調理・加工食品の低アレルゲン化についての検討のためのサンプル作製の材料費、原材料としての食品中の抗原量の評価に必要な市販のキットやアクリルアミド測定のためのキットの購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 食物アレルギー2015

    • Author(s)
      伊藤節子
    • Journal Title

      小児外科

      Volume: 47 Pages: 345-349

  • [Journal Article] 食事療法の進め方・注意点2014

    • Author(s)
      伊藤節子
    • Journal Title

      小児科

      Volume: 55 Pages: 624-629

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「食べること」を目指した食物アレルギーの食事指導2015

    • Author(s)
      伊藤節子
    • Organizer
      第15回食物アレルギー研究会
    • Place of Presentation
      昭和大学上條講堂(東京都)
    • Year and Date
      2015-02-01
    • Invited
  • [Presentation] 抗原量に基づいて「食べる」ことを目指した食物アレルギーの治療2014

    • Author(s)
      伊藤節子
    • Organizer
      第14回埼玉県北部小児喘息研究会
    • Place of Presentation
      ホテルガーデンパレス(熊谷市)
    • Year and Date
      2014-11-28
    • Invited
  • [Presentation] 負荷食品標準化のための抗原性の評価2014

    • Author(s)
      伊藤節子
    • Organizer
      第51回日本小児アレルギー学会
    • Place of Presentation
      四日市市文化会館(四日市市)
    • Year and Date
      2014-11-09
    • Invited
  • [Presentation] 食物アレルギーの乳幼児における食事の進め方2014

    • Author(s)
      伊藤節子
    • Organizer
      第5回宮城県食物アレルギーフォーラム
    • Place of Presentation
      仙台市繊細復興記念館(仙台市)
    • Year and Date
      2014-10-03
    • Invited
  • [Presentation] 食物アレルギーのトピックスと学校現場での対応2014

    • Author(s)
      伊藤節子
    • Organizer
      第29回京都小児保健研究会
    • Place of Presentation
      京都大学医学部芝蘭会館本館(京都市)
    • Year and Date
      2014-09-28
    • Invited
  • [Presentation] 乳幼児の食物アレルギー:気管支喘息の発症予防をめざして2014

    • Author(s)
      伊藤節子
    • Organizer
      第26回四国小児アレルギー研究会
    • Place of Presentation
      松山全日空ホテル(松山市)
    • Year and Date
      2014-06-21
    • Invited
  • [Presentation] 1.Evaluation of antigenicity of two types of egg powder used as confectionery and cooking materials and possible use as a standard food for oral egg challenge test.2014

    • Author(s)
      Setsuko Ito
    • Organizer
      EAACI2014
    • Place of Presentation
      Copenhagen(Denmark)
    • Year and Date
      2014-06-10
  • [Book] 食物アレルギー児のための食事と治療用レシピ2014

    • Author(s)
      伊藤節子
    • Total Pages
      137
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Remarks] 同志社女子大学研究者データベース

    • URL

      http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/2268/2268_Researcher.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi