• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

食物アレルギー対応給食提供におけるリスク要因の抽出と誤食事故防止策の検討

Research Project

Project/Area Number 25350170
Research InstitutionBeppu University

Principal Investigator

高松 伸枝  別府大学, 食物栄養科学部, 教授 (90331876)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords食物アレルギー / 保育所給食 / 食物抗原 / 対応給食 / フードマネージメント / 加工食品中の抗原量
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き市販加工食品中の抗原量把握、及び保育所給食調査及び保育所内の抗原量調査、食物アレルギー患者の食物経口負荷試験結果における症状誘発量の検討を行った。
市販加工食品中の抗原量測定は、大分県内のスーパーマーケットに流通する市販食品を用い、原材料に「小麦、乳、卵いずれかを含む」あるいは「小麦、乳、卵いずれかを使用した設備を製造」記載(注意喚起表示)のある40種、のべ120製品について測定を行った。測定には、食品衛生法アレルギー物質検知法に基づくFASTKITエライザ(日本ハム製)キットを用いた。その結果、小麦23製品、乳25製品、卵24製品では検出限界以下であったが、乳では7製品、卵7製品は20μg/gを越えていた。
保育所で提供された給食中の抗原量測定では、献立のいずれかの料理に卵、乳、小麦材料を使用された場合、これらを使用していない料理への抗原混入の可能性が示唆された。さらに保育所内の各室にシャーレを設置し暴露した抗原量を測定したところ、調理台では10μg/gを越える小麦が検出された。さらに食物アレルギー患者の食物経口負荷試験における誘発閾値の検討では、加熱鶏卵陽性患者の最小閾値は2.7μg、生乳陽性患者の最小閾値は22.9μgであった。
調査を通じて、即時型食物アレルギーの重症度の多様化や、口腔アレルギー症候群(OAS)など対応に苦慮する症例が増加傾向にあることが明らかとなった。そこで食物アレルギーの自然歴調査、OASからアナフィラキシーショックを呈する症例検討をあわせて行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

目的とする対象施設への調査及び実験、患者グループの情報収集と解析が計画どおりに終了した。

Strategy for Future Research Activity

これまでの結果を検討しつつ、追加の実験とまとめを行う。学会発表と対象施設への報告に備える。

Causes of Carryover

今年度内に英文校閲を業者に依頼し、また実験消耗品を発注したが、代金請求及び支払いが未完了であるため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

英文校閲代及び実験消耗品代として使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] アレルギー物質を含む食品表示2015

    • Author(s)
      高松伸枝
    • Journal Title

      臨床栄養

      Volume: 126 Pages: 162~166

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] オレンジによる食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例2015

    • Author(s)
      小野倫太郎,本村知華子,高松伸枝,近藤康人,赤峰裕子,松崎寛司,村上洋子,網本裕子,田場直彦,本荘哲,柴田瑠美子,小田嶋博
    • Journal Title

      アレルギー

      Volume: 64 Pages: 149~155

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 集団給食における食物アレルギー児への対応の現状について2014

    • Author(s)
      高松伸枝
    • Journal Title

      チャイルドヘルス

      Volume: 17 Pages: 9~12

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 加工牛肉の摂取によりアナフィラキシーを呈した牛乳アレルギーの男児2015

    • Author(s)
      楢林成行,岡藤郁夫,田中裕也,鶴田悟,高松伸枝
    • Organizer
      食物アレルギー研究会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京都品川区)
    • Year and Date
      2015-02-01
  • [Presentation] Past and Present Symptoms of Food Allergy in University Students2014

    • Author(s)
      Nobue Takamatsu, Anri Fujimori, Masaru Kubota, Mitsuhiko Nambu, Kazuhito Tezono
    • Organizer
      The European Society for Clinical Nutrition and Metabolism
    • Place of Presentation
      Congress Centre Palexpo(Geneva, Switzerland)
    • Year and Date
      2014-09-08
  • [Presentation] 大学生における食物アレルギーの食生活への影響に関する調査2014

    • Author(s)
      藤森安里,高松伸枝,永井亜矢子,久保田優
    • Organizer
      日本栄養改善学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-08-22
  • [Presentation] ユズアレルギー患者血清を用いた特異的IgE結合タンパクの解析2014

    • Author(s)
      高松伸枝,近藤康人,成瀬徳彦,柘植郁哉,宇理須厚雄
    • Organizer
      日本栄養食糧学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-05-31
  • [Book] 臨床栄養学実習2015

    • Author(s)
      高松伸枝
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      第一出版
  • [Book] 食物アレルギーの現状と低減化食品素材の開発2015

    • Author(s)
      森山達哉,穐山浩,今井孝成,浅海智之,柳田紀之,海老澤元宏,足立厚子,矢上晶子,松永佳世子,手島玲子,伊藤節子,塩見一雄,近藤康人,高松伸枝,森雄司,安達玲子,原田晋, 澤上一美,村上明一,東隆親,岡﨑史子,成田宏史,北條江里, 山川宏人,沼田聡,橋田誠一,東畑有希,境雅寿,木戸博,品原和加子,高橋悦久,佐々木陽平他
    • Total Pages
      299(124~129)
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Book] 加工食品のアレルゲン含有量早見表2014

    • Author(s)
      宇理須厚雄,近藤康人,鈴木聖子,平田典子,田中健一,森雄司,柘植郁哉,中島陽一,犬尾千聡,山脇一夫,大久保悠理子,安藤仁志,手島玲子,安達玲子,野村孝泰,小倉和郎,高松伸枝,間崎恵
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      消費者庁

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi