• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

分子レベルを意識した化学実験用電子教科書作成へのアプローチ

Research Project

Project/Area Number 25350188
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

生尾 光  東京学芸大学, 教育学部, 助教 (50159589)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords化学実験 / 分子レベル / CG / 動画 / 実験書 / 電子教科書 / 化学反応
Outline of Annual Research Achievements

本研究は化学反応の分子レベルでの理解を促すために可視化教材を取り入れた電子版化学実験書を作成し,大学生に対して試行してその学習効果を検証するものである.この電子実験書には分子レベルのイメージを提供するために化学反応が進行する様子を量子化学計算に基づいて可視化したCG 動画が収録される.さらに,学生が自ら主体的に実験を行うことができるように実験に必要な情報を提供出来るように作成される.例えば,通常の文書による実験方法の記述に加えて操作の具体が分かるように装置の写真やフローチャートなどが拡大可能な形式で記載され,学生が実験にスムーズに入れるように工夫される.学生は主体的に実験に取り組むことで実験の技能を習得し,観察を通して反応を実体験することができる.併せてCG 動画を通して目に見えない化学反応の分子レベルのイメージを提供することが可能となる.これにより,学生は実験を行っている反応についてその場で分子レベルのイメージを学習することが可能とになり,実験と講義を別枠で行う場合に比べて学習効果の向上が期待できる.本研究で作成する電子版化学実験書はタブレットパソコン用に開発し,webを通して配信できるようにする.
作成したCG動画には原子の衝突により生成するシンプルな分子の生成やドラスティックな構造変化を伴うWalden反転,そして,より複雑な反応として高校や大学の教科書に頻出する酢酸とエタノールのエステル化やベンゼンのニトロ化がある。それらのCG動画ではエネルギー変化を三次元ポテンシャルマップや反応プロフィールにより表示し,分子構造の変化を,棒球モデルや空間充填モデルあるいは空間充填モデルと静電ポテンシャルの組み合わせとして表示することができる。これらCG動画とスモールスケールの実験プログラムを統合し,電子版化学実験書を作成しその一部を試行することができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

反応速度の温度依存性から見かけの活性化エネルギーを求める内容を酢酸とエタノールのエステル化の応用実験として加えたので,その実験条件を最適化することを優先して実験プログラムを作成した。CG動画と統合化し,電子版化学実験書を更新した.そのため,試行とアンケート調査は本年度に本学教育学部において行うこととした.

Strategy for Future Research Activity

1.電子版化学実験書を用いた試行とアンケート調査を本学教育学部において行なう。
2.アンケート結果を基に改善して最終版を完成させる.
3.Web上で配信できるように準備する。
4.完成した電子版化学実験書を国際学会で発表し評価を受けると同時に周知する.
5.研究結果をとりまとめ報告書を作成する.

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] A basic experiment program of physical chemistry utilizing PC - Determination of heat of dissolution of NaCl - Akira Ikuo, Yusuke Yoshinaga, and Haruo Ogawa2014

    • Author(s)
      Akira Ikuo, Yusuke Yoshinaga, and Haruo Ogawa
    • Journal Title

      Chem. Educ. J. (CEJ)

      Volume: 15(2) (Serial No. 29) Pages: 15-112

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Teacher Education in Japan through Training Program with Experiment Study2014

    • Author(s)
      Haruo Ogawa, Hiroki Fujii, Akira Ikuo
    • Journal Title

      Chem. Educ. J. (CEJ)

      Volume: 15(2) (Serial No. 29) Pages: 15-106

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Visualization of reaction mechanism by CG based on quantum chemical calculation - An approach to electronic laboratory textbook2014

    • Author(s)
      Akira Ikuo and Haruo Ogawa
    • Journal Title

      African J. Chem. Educ.

      Volume: 4(3), Special Issue (Part II) Pages: 22-33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 化学現象のモデル化を取り入れた教員研修プログラムの開発 –溶解現象についての理解をめざして-2014

    • Author(s)
      小川 治雄,生尾 光,藤井 浩樹
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 37(1) Pages: 75-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Approach to Electronic Textbook Linking Chemical Experiment - Esterification of Acetic Acid and Ethanol -2014

    • Author(s)
      Akira Ikuo, Yusuke Yoshinaga, and Haruo Ogawa
    • Journal Title

      Proc. 22nd. Intern. Conf. on Computers in Education.

      Volume: - Pages: 489-493

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 新旧教科書「化学I」と「化学基礎」にみる太字による内容比較2014

    • Author(s)
      生尾 光,前田 明希,小川 治雄
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 自然科学系

      Volume: 66 Pages: 39-44

    • Open Access
  • [Presentation] 電子実験書の開発に向けて - 酢酸とエタノールのエステル化 -2015

    • Author(s)
      生尾 光, 吉永裕介, 小川治雄
    • Organizer
      日化第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 (千葉県・船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] An Approach to Electronic Textbook Linking Chemical Experiment - Esterification of Acetic Acid and Ethanol -2014

    • Author(s)
      Akira Ikuo, Yusuke Yoshinaga, and Haruo Ogawa
    • Organizer
      22nd. Intern. Conf. on Computers in Education
    • Place of Presentation
      Nara Prefectural New Public Hall (Nara)
    • Year and Date
      2014-11-30 – 2014-12-04
  • [Presentation] An Approach to Electronic Laboratory Textbook - Esterification of Acetic Acid and Ethanol -2014

    • Author(s)
      Akira Ikuo, Yusuke Yoshinaga, and Haruo Ogawa
    • Organizer
      23rd. IUPAC Intern. Conf. on Chemistry Educ.
    • Place of Presentation
      Toronto (Canada)
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [Presentation] An Approach to Electronic Laboratory Textbook - Experimental Program of Esterification of Acetic Acid and Ethanol -2014

    • Author(s)
      Akira Ikuo, Yusuke Yoshinaga, and Haruo Ogawa
    • Organizer
      ICPAC 2014 (Intern. Conf. on Pure and Applied Chemistry),
    • Place of Presentation
      Wolmar (Mauritius)
    • Year and Date
      2014-06-23 – 2014-06-27
  • [Presentation] Visualization of Chemical Reaction Based on Quantum Calculation - Addition of Halogens to Cyclopentene -2014

    • Author(s)
      Haruo Ogawa, Hiroshi Nagashima, Akira Ikuo
    • Organizer
      Haruo Ogawa, Hiroshi Nagashima, Akira Ikuo
    • Place of Presentation
      Wolmar (Mauritius)
    • Year and Date
      2014-06-23 – 2014-06-27

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi