• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

新しい原子・分子模型教材で拓く理科エネルギー環境教育の推進

Research Project

Project/Area Number 25350194
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

藤井 豊  福井大学, 医学部, 教授 (80211522)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 幸枝  福井大学, 医学部, 助教 (10197486)
淺原 雅浩  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (70304201)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords結合角可変モデル / ディンプル / ソケット / 立体展開モデル / 生物多様性
Outline of Annual Research Achievements

Ⅰ原子模型教材の開発:H26年度までに当初予定の研究がほぼ修了している。新しい展開として、3Dプリンターを活用した結合角可変型sp3混成軌道用原子球を開発した。
Ⅱディンプル・ソケット方式分子模型教材の小型化と新しい立体教材の開発:数学教材としての立体の展開モデルをソケット方式を活用して試作した。展開の自由度が高くなった。
Ⅲ簡易型DNA教材の活用と生物多様性教育資料の整備:環境省との連携でアベサンショウウオ保護増殖モデル事業協議会を設置し、希少野生動植物の保全に携わる人材の育成に取り組んだ。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度の計画Ⅰ~Ⅲの全てにおいて順調に進展が見られたため。

Strategy for Future Research Activity

Ⅰ:結合角可変モデルの改良に努め実用化を目指す。
Ⅱ:立体展開モデルの改良と自立型DNAモデルの改良に努める。
Ⅲ:環境DNAを用いた環境保全技術の普及と人材育成に努める。

Causes of Carryover

研究の進展が予想以上に順調で推移したことによる経費の削減が達成できた。また、その成果を基に、学内処置による研究資金の助成を受けたため、高額な機材の購入を避けることができたことが大きな理由である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度に校費で購入した3Dプリンターをフル稼働して試作品を製作する消耗品費と新しく環境教育のための環境DNA分析の導入経費に充当する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 蛍光標識二次元ディファレンスゲル電気泳動による三方湖産と緑川産タナゴの水晶体タンパク質組成の比較2015

    • Author(s)
      川内一憲,川崎隆徳,田中幸枝,小鍛冶優,木元久, 藤井豊
    • Journal Title

      福井大学医学部研究雑誌

      Volume: 15 Pages: 47-51

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 特別支援を必要とする小学生のための分子模型型ものづくり学習キットの開発とその活用2015

    • Author(s)
      淺原雅浩,小越咲子,青山絹代,藤井豊
    • Journal Title

      福井大学医学部研究雑

      Volume: 15 Pages: 39-46

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] タナゴ(Acheilognathus cyanostigma)の水晶体クリスタリン・タンパク質蛍光標識二次元ディファレンスゲル電気泳動2014

    • Author(s)
      川内一憲,川崎隆徳,田中幸枝,小鍛冶優,木元久,藤井豊
    • Journal Title

      福井大学地域環境研究教育センター研究紀要「日本海地域の自然と環境」

      Volume: 21 Pages: 7-11

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 放射線を指導するための教材開発2014

    • Author(s)
      小鍛冶優,藤井豊,葛生伸,大磯眞一
    • Journal Title

      日本理科教育学会

      Volume: 64 Pages: 182

  • [Presentation] 吉野地区のホタル学習を核にした水環境教育の展開2014

    • Author(s)
      小鍛治優,中村祥子,藤井豊
    • Organizer
      日本理科教育学会北陸支部大会
    • Place of Presentation
      越前市仁愛大学
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-15

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi