• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

工学教育教材としての成層圏バルーンシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 25350201
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

秋山 演亮  和歌山大学, 協働教育センター, 教授 (50375226)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾久土 正己  和歌山大学, 観光学部, 教授 (90362855)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords成層圏気球 / 学生教育 / 通信
Outline of Annual Research Achievements

学生達による実験が増えている成層圏気球実験を、国内で合法的かつ安全に実施するための基本システムの確立と、環境整備を実施した。また関係各所とも調整し、広く利用できる共同実験の場としての開発を行った。
通信手段としては当初計画していたAFSK方式では無くスペクトラム拡散を利用する事により、省電力・小重量で遠距離通信が可能となるシステムを確立することが出来た。また気象庁等が実施しているラジオゾンデの航路情報・天気図情報を蓄積することにより、飛行経路予測に関する基礎資料とすることが出来た。また海上回収方法に関し、関係各所とも調整を行い、確立することが出来た。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] バルーンサット共同実験2015

    • Author(s)
      島野侑加、大国友篤、横山佳紀、辻田瞭、平尾千紗都、横谷晟人、木戸佑輔、前田健吾、加藤紘規、寺石拓矢、磯川心、岡田泰修、鈴木喬明、武田凌、硲間拓郎、広瀬僚平
    • Journal Title

      和歌山大学宇宙教育研究所紀要

      Volume: 4 Pages: 55-64

    • Open Access

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi