2017 Fiscal Year Annual Research Report
Developing a Micro System for Recycling to Be Completed within the Local Area Aimed at Environmental Education and Its Enlightenment Activities
Project/Area Number |
25350274
|
Research Institution | Gifu National College of Technology |
Principal Investigator |
吉村 優治 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (30182827)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 循環型社会 / 地産地消 |
Outline of Annual Research Achievements |
地球規模の環境問題を踏まえた持続可能な循環型社会を担う人材を育成するために,学内において循環型社会の小規模モデルを構築し,創成型授業によりエンジニアリング・デザインを身に付けさせるなどの工夫が必要である。本研究では,入学時の受け入れ年齢が15歳の高専において,入学初年次から持続可能な循環型社会を創造する人材を育成する教育システム(=地産地消型マイクロリサイクルシステム)を構築することが目的である。研究5年目の具体的な研究成果として,(1)授業内容の充実とシラバスの作成検討:本科1年シビルエンジニアリング入門,5年循環型社会形成論、先端融合開発専攻1年循環型社会特論の授業の一部に持続可能な循環型社会の必要性の関する内容を盛り込んだ。 (2)学内のマイクロリサイクルシステム検討:地産地消の実践のために学内中庭の花壇を整備し,岐阜県が他県から運搬している割合の高い野菜を育て,夏から秋に収穫祭を行った.家庭からの生ゴミを堆肥化する研究成果を盛り込んだパネル展示を継続した。 (3)森林調査と森林資源有効利用システムの検討:加子母森林組合の協力により、間伐林、未間伐林へ気象観測装置を7/25に設置し,自動計測されている気象データを取出すとともに,夏9/7-8,冬12/15-16光合成量等を計測した. (4)一般市民への啓発方法の検討:より効果的な啓発の方法を検討しながら。下記の5つの方法で実施した。①校内:岐阜高専でH29.8/5に開催されたオープンキャンパスで岐阜高専に興味のある中学生を対象に実施/②講演:H29.11/12に八ツ又自治会平成29年度後期青少年育成ふれあい会議にて講演/③学外:H29.12/23に学生による地域課題解決提案事業成果報告会にて発表/④出前:H30.2/5に糸貫中学校で2年生を対象に総合学習の授業として実施/⑤平成28年から継続して4カ所の公共施設にパネルの掲示
|
Research Products
(14 results)