2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25350327
|
Research Institution | Kyoto Institute of Technology |
Principal Investigator |
岡 興造 京都工芸繊維大学, 伝統みらい教育研究センター, 特任教授 (80456904)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
濱田 泰以 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (10189615)
後藤 彰彦 大阪産業大学, デザイン工学部, 教授 (50257888)
高井 由佳 大阪産業大学, デザイン工学部, 講師 (90626368)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 修復 / 文化財 / 裏打ち / 表装 / 習熟 / 自習 / 伝統産業工学 |
Outline of Annual Research Achievements |
増裏打ち工程の叩打作業における熟練者の動作の特徴を明らかにするため、26年度は、筋活動測定および音響測定を行った。音響測定は当初計画していなかったが、作業現場では、叩打音によ叩打作業の習熟度を確認することが多く、習熟の指標となるデータを得られることが期待できたため、測定を実施した。 筋活動測定の結果、非熟者の筋活動の量と持続時間は、熟練者と比較し非常に高く、長いものとなる傾向を示した。これにより非熟者は、上肢全体を過剰に緊張させ、動作を遂行していることが明らかとなった。この結果は、非熟者は短時間でも叩打作業による疲労があるという聞き取りの結果と対応した。その一方で、熟練者は、ほとんど力を用いることなく、リラックスして、いわゆる肩の力を抜いて動作を行っていることが明らかとなった。 音響測定の結果、熟練者の叩打音の振幅は非熟練者の叩打音の振幅よりも大きいということがわかった。また、熟練者と比較して非熟練者による叩打音の振幅が一連の接着促進作業において安定せず、大きくなったり小さくなったりしている事が確認できた。 さらに、これまで得られた結果を熟練者に開示し、叩打作業のコツになるであろうポイントを熟練者から初心者に教授した。さらに初心者に叩打作業を行わせ、仕上がったサンプルの剥離試験を行った。この結果、初心者のサンプルは教授を受けるに従い熟練者の剥離試験結果に近づいた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画では、26年度はDVD教材を作成し、習熟度の調査を行う予定であった。しかし、教材に掲載するべきコツの確認を行うため、まずは熟練者からの教授というかたちで、教授内容の確認を行った。この結果、教材に掲載するべきコツが間違っていないことを見出せたため、当初の目的は達成していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度はDVD教材作成を行い、再度、教育システムとして有効かの検証実験を行う。
|
Causes of Carryover |
DVDの作成を行わなかったため、人件費を使用しなかった。 学会発表を行ったが、他の予算から支払いを行ったため、旅費を使用しなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
人件費として充当する。また、学会参加を予定しているため、旅費として充当する。
|
Research Products
(6 results)