• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

立体視と3D実物模型による伝統工芸技能習得支援教材コンテンツの開発

Research Project

Project/Area Number 25350339
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

中村 隆敏  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (70509786)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsデジタルコンテンツ / デジタルアーカイブ / 教材コンテンツ / 3Dプリンタ / インタラクティブデザイン
Research Abstract

本研究の骨子は伝統工芸従事者のため、立体視、3Dコピーによる実物模型等高度なデジタル技術により職人の技術・感性を数値化・可視化することで技能習得の期間短縮を目指すことである。
そこで、本研究では、デジタル技術を活用し、伝統工芸職人の作業工程を職人視点による立体視映像や3Dスキャナによる分析・データベース化、3Dプリンタによる実物模型化を行い、それをもとに、今までの技能伝承における「あいまいさ」「暗黙知」を「形式知」として提供し、職人希望者と師匠の伝承を補完する教材制作を開発する。本研究は日本が誇る伝統工芸の継承分断を防ぎ、職人希望者の技能習得の期間短縮が期待できる。また、本研究の成果を基に、他の後継者不足で悩む日本の伝統産業に対し、技術移転を広げていくことを目指している。
25年度は立体視、3D実物模型作成ワークフローの調査、検討を行った。現在の立体視コンテンツ制作は、システムの複雑化から統一化へ進んでおり、3Dコンソーシアムガイドラインによる立体視コンテンツ制作の標準化を確認し、制作に対応する必要な機器やアプリケーションの実態を先行する大学や研究機関、民間制作プロダクションを訪問しワークフローを調査した。
また、3Dレーザスキャンニングによる実物測定及び3Dプリンタによる立体物成形のプロセスと最適化のワークフローを専門機関、プロダクションを訪問し検討した。更に、コンテンツインタフェースとしてメディアアート、デザインの調査、検討を行いインタラクティブな教材デザインを検討した。
予算に関しては樹脂型簡易3Dプリンタを購入し製造検証を行った。また、東京や米国における立体視コンテンツ制作のスタジオや研究機関を視察した。また、教材コンテンツや地域文化アーカイブにおける知見修得のため関連書籍を購入した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

25年度研究においてはコンテンツ開発の実体に即した機器の導入と、資料収集、視察にあてた。
3Dレーザスキャンニングによる実物測定及び3Dプリンタによる立体物成形のプロセスと最適化のワークフローを専門機関、プロダクションを訪問し検討した。機器は簡易型3Dプリンタであり、製造工程や3Dデータ化の見通しをたてることができた。さらに、コンテンツインタフェースとしてタンジブルデザインの調査、検討を行うため、米国、国内等の先進コンテンツプロダクションや大学研究施設の視察も行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

26年度は、25年度の検証をもとにサンプルモデルコンテンツを作成していく。立体視撮影用カメラ、編集用PC、サンプル用3Dレーザスキャナの購入を行う。ろくろ伝統工芸職人と協力し、立体視撮影、制作途中の作品実物の過程の変化をハンディ型3Dレーザスキャナを用いて記録する。さらなる知見を高める為にカナダ等の先進的3Dコンテンツ開発環境を研究視察する。佐賀大学「地域環境コンテンツデザイン研究所」と連携し、ICT教育、映像、メディアアート関連研究者との立体視コンテンツアーカイブス開発研究会も開催する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

消耗品購入の際、端数がどうしても発生し残額が生じてしまった。
文具等を購入いたします。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 就業力を育むデジタル表現技術者養成プログラムの実践2013

    • Author(s)
      古賀崇朗,中村隆敏 他
    • Journal Title

      佐賀大学全学教育機構紀要

      Volume: 創刊号 Pages: 79-91

  • [Presentation] ICT学習環境とタブレット端末活用による協働学習デザイン

    • Author(s)
      中村 隆敏
    • Organizer
      日本産業技術教育学会
    • Place of Presentation
      山口大学
  • [Presentation] イメージ生産技術によるコンテンツ人材育成

    • Author(s)
      中村 隆敏
    • Organizer
      日本産業技術教育学会九州支部
    • Place of Presentation
      大分大学
  • [Presentation] 近代有田焼における製造技術の概観と教材化について

    • Author(s)
      前山亜希子、中村隆敏
    • Organizer
      日本産業技術教育学会九州支部
    • Place of Presentation
      大分大学
  • [Presentation] デジタルアーカイブを利用した自校学教材開発

    • Author(s)
      古川将大、中村隆敏
    • Organizer
      日本産業技術教育学会九州支部
    • Place of Presentation
      大分大学
  • [Presentation] 地域資源を利用した映像教材コンテンツの開発

    • Author(s)
      古川将大,中村隆敏
    • Organizer
      2013九州PCカンファレンス
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
  • [Book] iPadで拓く学びのイノベーション タブレット端末ではじめるICT授業活用2013

    • Author(s)
      森山 潤 山本利一 中村隆敏 永田智子
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      高陵社書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi