2015 Fiscal Year Research-status Report
フィードバックプロセスを採用した実践的データマイニング教育プログラムの開発と実践
Project/Area Number |
25350343
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
森田 裕之 大阪府立大学, 経済学部, 教授 (80295732)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | データマイニング / フィードバックプロセス / 問題解決能力 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、データマイニングを活用した実践的な問題解決型教育を効果的に実施するため、実験店舗におけるPOSデータを活用することで、実践的な状況観察能力、データ分析力、そして総合的な問題解決能力を習得することが可能な教育プログラム開発を目指している。 これまでの研究期間において、教育プログラムの見直し、および取得能力を確認するためのアンケートの実施などを改善しながら行ってきた。これらの研究成果は、学会の全国大会などで研究報告を行うとともに、昨年度は情報経営学会誌に論文をして掲載された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究成果として論文や学会発表しており、順調に行っている。 今年度を最終年度として、これまでの研究成果をまとめたいと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度も学習状況に関するデータ収集を行い、これに基づいてこれまで収集したデータと合わせて経年変化なども確認しつつ、より汎用的な分析結果に基づいた結論をまとめたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
最終年度に取得したデータなどを利用して学会発表を行おうと思ったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度に国内または海外での学会報告を実施する
|