2015 Fiscal Year Annual Research Report
地球科学的アプローチによる我が国における近世以前の非鉄金属製錬技術の体系化
Project/Area Number |
25350394
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
中西 哲也 九州大学, 総合研究博物館, 准教授 (50315115)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 鉱山技術 / 非鉄金属製錬 / 石見銀山 / 銀製錬 / 鉛同位体比分析 / 内山金山 / 茅小屋金山 |
Outline of Annual Research Achievements |
H27年度は、山口県美祢市長登銅山、島根県大田市石見銀山、山梨県巨摩郡身延町湯之奥金山(茅小屋金山、内山金山)、早川町老平金山において現地調査を行い、現地状況の把握及び鉱石、製錬滓試料の採取を行った。 石見銀山については、昨年度採取した永久鉱床及び福石鉱床の開発初期の露頭堀関連試料の分析を行った結果、銀銅鉱石を産出した永久地区の地表に見られる露頭堀では、銅鉱石ではなく、福石鉱床と類似した銀鉱物主体の鉱石を採掘していたことが明らかとなった。 湯之奥金山では、茅小屋金山の選鉱テラス、内山金山の選鉱テラス及び坑道採掘跡の鉱石、選鉱ズリ試料の分析を行い、茅小屋金山と内山金山の選鉱ズリが、鉱物組成及び化学組成共に類似している事を明らかにした。また茅小屋金山では対応する採掘跡が見つかっていない事から、内山金山の鉱石の選鉱を行っていた可能性が大きい事を示した。 また、鉛同位体比分析では、石見銀山の他、神岡鉱山(長棟鉛山)、別子銅山の鉱石及び製錬滓試料を選定すると共に、西日本地域における基盤岩の鉛同位体比分析データ蓄積のために花崗岩試料23点を入手し、鉛同位体比分析の準備を進めた。 研究の成果の一部は、日本鉄鋼協会第171回春季講演大会及び資源素材学会2016春季大会にて報告を行った。
|
Research Products
(3 results)