• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

高起伏山岳地域における突発斜面災害の発生場・襲来域特定に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25350420
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

八木 浩司  山形大学, 教育文化学部, 教授 (40292403)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 剛  帝京平成大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00468406)
檜垣 大助  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (10302019)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords山体釣り鐘度 / 重力性変形 / 2015年ネパール・ゴルカ地震 / 遷急線 / 谷中谷 / 崩壊
Outline of Annual Research Achievements

2015年度は,突発的な山体の崩壊が,重力性変形の進行とともに発生することから,それらの程度を表す地形的示標の設定を試みた.高起伏山岳地域における重力性山体変形が釣り鐘型の断面形状を呈していることに着目し,それをDEMを用いて算出することを試みた.算出したものを山体の釣り鐘度と称して,その高い斜面に逆向き小急崖地形や線状の凹地群の形成密度が高いことを示した.
さらに,2015年4月発生のネパール・ゴルカ地震に際して発生した地すべり・斜面崩壊の発生状況から,地震時には谷壁斜面内の肩に当たる遷急線直下から崩壊が発生しやすいことを明らかにした.崩壊発生場は受け盤地域や同斜構造と交叉する谷筋にそってあらわれ,その傾斜は,同じ地質帯の一般傾斜よりやや急な35-45度の傾斜部での発生が多い.また,それらは千枚岩などの風化しても片理組織が複雑で絡み合うことでやや粘性を帯びた岩質では発生しにくく,粘板岩や変麻岩のような破断しやすい岩質地域で多く発生したことも明らかにできた.さらに,ドロマイト分布域での発生の集中も認められた.その原因として,岩盤内の炭酸岩の溶脱によって組織の劣化が進んでいたことも明らかにできた.

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Analytical studies on overall distribution of earthquake-induced landslides in mountainous districts at the time of 2015 Nepal Gorkha Earthquake2015

    • Author(s)
      Wakai, A., Satake, R., Higaki, D., Yagi, H. and Sato, G.
    • Journal Title

      Proc. GEO-EXPO 2015 in Bosnia and Herzegovina

      Volume: 0 Pages: 1,5

  • [Journal Article] バッファ移動解析と過誤確率分布法を用いた地震地すべりの危険度評価モデルの構築2015

    • Author(s)
      林一成・濱崎英作・八木浩司・檜垣大助
    • Journal Title

      日本地すべり学会誌

      Volume: 52 Pages: 12,18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ゴルカ地震によるネパールでの地盤災害緊急調査報告2015

    • Author(s)
      檜垣大助,長谷川修一,八木浩司,若井明彦
    • Journal Title

      日本地すべり学会誌

      Volume: 52 Pages: 43,46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2014年11月22日長野県北部の地震(M=6.7)による小谷村中谷地区および白馬村堀之内地区の地すべりと側方流動2015

    • Author(s)
      小松原琢・八木浩司・宮地良展・水野清秀
    • Journal Title

      日本地すべり学会誌

      Volume: 52 Pages: 36,39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 糸魚川-静岡構造線沿いの地すべりダム湖・青木湖2015

    • Author(s)
      八木浩司・井口隆
    • Journal Title

      日本地すべり学会誌

      Volume: 52 Pages: 152,154

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 教員養成課程における防災教育2016

    • Author(s)
      村山良之,八木浩司
    • Organizer
      2016年日本地理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学教育学部
    • Year and Date
      2016-03-20 – 2016-03-21
  • [Presentation] 2015年ネパール・ゴルカ地震にともなうランタン谷での氷河崩壊・岩盤崩壊について2016

    • Author(s)
      八木浩司,若井明彦,檜垣大助,山崎新太郎
    • Organizer
      2015年東北地域災害科学研究会
    • Place of Presentation
      福島県杉妻会館
    • Year and Date
      2016-01-08 – 2016-01-09
  • [Presentation] ジオパーク運動における地すべり地の防災教育の場としての活用2015

    • Author(s)
      八木浩司
    • Organizer
      日本地すべり学会
    • Place of Presentation
      山形テルサ
    • Year and Date
      2015-08-23 – 2015-08-25
    • Invited
  • [Presentation] 逆向き小急崖形成因の山体の釣鐘形状度からの予察的検討2015

    • Author(s)
      八木浩司,林一成
    • Organizer
      2015年日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉市幕張メッセ
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-30
  • [Presentation] Critical slope angle inducing landlsides on dip slope by each geological type inn central Lower Nepal Himalayas2015

    • Author(s)
      Yagi,H.
    • Organizer
      The 5th Nepal Geological Congress
    • Place of Presentation
      Hotel Yak & Yeti, Kathmandu, Nepal
    • Year and Date
      2015-04-07 – 2015-04-09
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 2015年ネパール(Gorka)地震にともなう斜面災害

    • URL

      http://irides.tohoku.ac.jp/media/files/archive/20150508_nepal_eq_yagi.pdf

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi