• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

中央アジア及びヒマラヤの小規模氷河湖分布地域における氷河災害の軽減に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25350422
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

奈良間 千之  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (50462205)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 菜穂  東北大学, 学内共同利用施設等, 助教 (10450264)
浮田 甚郎  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80272459)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords氷河湖決壊洪水 / 短命氷河湖 / 天山山脈 / ラダーク / ハザード評価 / アウトリーチ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,小規模な氷河湖が分布する中央アジアの天山山脈北部地域とインド北西部のラダーク山脈において,ハザードレベルの評価,氷河の質量収支変動,短命氷河湖のモニタリング,氷河湖ワークショップの開催の4つの課題に取り組んでいる.本年度の成果として,現在ある氷河湖が決壊するのではなく,まだ存在しない氷河湖が突然出現・決壊する短命氷河湖に対して,衛星データを用いた地形解析の結果,短命氷河湖の出現場所,分布,出現時の大きさを明らかにできた.ハザードレベル評価の新基準を提案できる.この成果をもとにキルギス緊急対策省とミーティングをおこなう予定である.キルギスタン政府の緊急対策省が3日間実施したヘリコプター氷河湖調査に参加し,空撮画像から氷河湖タイプの分類をおこない,氷河湖拡大とタイプの関係について明らかにした.また,キルギス山脈において,2010年と2014年の衛星画像を比較して氷河湖変動を解析した結果,変化量(0.001km2以下)が小さい氷河湖が142,拡大した氷河湖が71個,出現した氷河湖が6,消失した氷河湖が16あった.わずか4年間で氷河湖の出現と消失を確認するなど,短期で激しい面積変動が生じていることが明らかになった.
インドのラダーク地域においては,ストック村とギャ村でワークショップ,ラダーク自治政府で氷河湖セミナーを実施し,アウトリーチ活動や今後の調査協力を得ることができた.キルギスタンでは今年度ジェルウイ村でワークショップを実施する予定である.昨年MOUを結んだ中央アジア応用地球科学研究所のMirlan Daiyrov氏が新潟大学大学院博士後期課程に国費留学生として3年間の滞在を開始したことも一つの成果である.これまでの研究成果は日本地球惑星連合科学大会や日本地理学会で発表した.2012年の開催したインド・ラダークのワークショップについての内容を論文にまとめ,Mountain Research and Developmentに投稿した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ハザードレベルの評価,氷河の質量収支変動,短命氷河湖のモニタリング,氷河湖ワークショップの開催の4つの課題について,地形解析からハザードレベルの新基準を作成することができた.氷河の質量収支変動の解析や短命氷河湖のモニタリングについても学会発表で報告することができた.さらに,キルギス緊急対策省のヘリコプターモニタリングに参加して協力体制を確立できた点も今年度の成果の一つである.キルギスタンではジェルウイ村でのワークショップ開催決定,インド・ラダーク地域では,ストック村でのワークショップ開催,ラダーク自治政府とのプレゼンとミーティング開催をおこなった.さらにギャ村でのワークショップ開催決定,ラダーク自治政府との研究協力が得られた事も成果である.さらに,現地調査では,二つのGLOF跡で調査を実施し,短命氷河湖に関する新たな知見が得られた.以上の点から,本研究の4つ課題は順調に実施できている.
課題として,短命氷河湖をALOD-2のSAR画像で実施したいが,撮影枚数が思ったよりも少なかった点で,十分なモニタリングが可能かを判断する必要性がある.このテーマについては,この夏に緊急対策省とのミーティングで話し合う予定である.

Strategy for Future Research Activity

この夏にキルギス緊急対策省とのミーティングを開催し,新基準のハザードレベルの提案をおこなう.キルギスタンではジェルウイ村でのワークショップ開催,ヘリコプターによるモニタリング参加を予定している.インド・ラダークにおいては,ギャ村でのワークショップ開催,ラダーク山岳自治政府とのミーティングを予定している.取り組むべき課題として,ワークショップでは氷河湖マップ,氷河湖に関する知識向上のための冊子を作成・配布する.さらに,短命氷河湖のモニタリングネットワーク構築のため,ALOD-2のSAR画像解析を進め,その有効性を緊急対策省のミーティングで話し合う予定である.また,現在二つの投稿論文を作成中であり,7月までに国際学術雑誌へ投稿する.

Causes of Carryover

前倒し請求した400,000円から高精度GPS解析ソフトを購入したため,81,012円の次年度使用額が表示されている.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額と翌年度の助成金を合わせて,インド・ラダーク地域の旅費とワークショップ資料代に充てる予定である.

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The disappearance of glaciers in the Tien Shan Mountains in Central Asia at the end of Pleistocene.2014

    • Author(s)
      Takeuchi, N., Fujita, K., Aizen, V., Narama, C., Yokoyama, Y., Okamoto, S., Naoki, K., Kutabo, J.
    • Journal Title

      Quaternary Science Reviews

      Volume: 103 Pages: 26-33

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2014.09.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 空撮より得たデジタル画像を用いた氷河変動解析2015

    • Author(s)
      山本 遼平,奈良間 千之,田殿 武雄
    • Organizer
      日本地球惑星連合科学大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-26
  • [Presentation] 中央アジア・天山山脈北部地域における山岳永久凍土の空間分布2015

    • Author(s)
      山村 祥子,奈良間 千之,冨山 信弘,田殿 武雄
    • Organizer
      日本地球惑星連合科学大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-26
  • [Presentation] 天山山脈北部・テスケイ山脈における2006~2014年の氷河湖決壊洪水の特徴2015

    • Author(s)
      奈良間千之,佐藤隼人,山本美菜子
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-29
  • [Presentation] キルギス・アラトー山脈における大 規模出水する氷河湖の地形的特徴2015

    • Author(s)
      風晴彩雅,奈良間千之
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-29
  • [Presentation] 天山山脈とラダーク山脈の氷河湖と氷河湖決壊洪水2014

    • Author(s)
      奈良間千之,風晴彩雅, 山本美菜子,浮田甚郎,池田菜穂,田殿武雄
    • Organizer
      日本地球惑星連合科学大会
    • Place of Presentation
      横浜アリーナ
    • Year and Date
      2014-04-29 – 2014-04-29
  • [Presentation] 中央アジア,キルギス・アラトー山脈における岩石氷河の空間分布と分類2014

    • Author(s)
      山村祥子, 奈良間千之,冨山信弘,田殿武雄
    • Organizer
      日本地球惑星連合科学大会
    • Place of Presentation
      横浜アリーナ
    • Year and Date
      2014-04-29 – 2014-04-29
  • [Book] カザフスタンを知る60章 宇山智彦,藤本透子 編2015

    • Author(s)
      奈良間千之、味方俊介、井上徹、宇山智彦、大木雅文、大谷順子、岡奈津子、窪田順平、坂井弘紀、篠原建仁、下社学、シャイマルダノヴァ・ナジグル、タスタンベコワ・クアニシ、地田徹朗、東田範子、野田仁、野部公一、野村政修、バトトルガ・スヘー、林俊雄、ビタバロヴァ・アセリ、平田昌弘、藤本透子、堀川徹、増島繁延、松原正毅、他
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi