• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

横ずれ共役活断層における連動型地震の再評価

Research Project

Project/Area Number 25350426
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

廣内 大助  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (50424916)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹下 欣宏  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (00578271)
安江 健一  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター 地層科学研究部 ネオテクトニクス研究グループ, 研究員 (10446461)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords横ずれ断層 / 共役断層 / テフラ / 14C年代測定 / 北丹後地震 / 地震時変位量 / 平均変位速度 / 変位量分布
Outline of Annual Research Achievements

本研究では共役関係にある横ずれ活断層について、その各々の活動性(変位量分布や変位速度分布、古地震活動時期)について精査し、その全容を明らかにした上で、双方の断層が連動して地震を引き起こすことがあるのかについて、検討を行うことを目的としている。共役関係にある横ずれ活断層が相互に影響して活動する可能性があるのかについては、これまであまり研究事例がなく考慮されてこなかった。1927年北丹後地震時に双方が活動した郷村断層とこれと共役関係にある山田断層を研究対象とした。また大規模な共役関係にある阿寺断層と白川・佐見断層について検討した。
郷村断層については、これまで知られていなかった変動地形を多数認定することに成功した。また郷村断層については地震調査研究推進本部が認定する断層のさらに南方まで断層が連続し断層長が長くなることが明らかとなった。H25-27年度にかけて断層帯全域の変動地形の離水年代、変位量とその分を求め、変位速度の分布形状を求めた。一部年代測定結果が求まっていないが、郷村断層にそっては多くの地形データを得ることができた。山田断層については、変動地形の密度が小さく、変位量、変位速度の分布を網羅的に取得することが難しく、追加調査を決定しているが、1927年地震以前に両断層が同時に活動した確固たる根拠はそろわなかった。一方岐阜県東部の阿寺断層帯と白川断層帯の結論についても、既存研究では活動時期が合っていない。また白川断層東部は山地で変動地形が存在せず検討が難しいこともあるが、両断層の活動特性から、両断層帯が近い過去に連動して活動した明確な証拠は提示されない。さらなる検討の余地はあるが、現段階では白川断層帯の活動度は低く、近年においては阿寺断層帯との連動の可能性は高くはないことが結論である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 2014年長野県北部の地震(神城断層地震)における地表地震断層の出現と新たな問題2015

    • Author(s)
      廣内大助・2014年神城断層地震変動地形研究グループ
    • Journal Title

      地震工学会誌

      Volume: 25 Pages: 7-12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 糸魚川-静岡構造線北部に出現した2014年長野県北部の地震(神城断層地震)の地表地震断層2015

    • Author(s)
      廣内大助・松多信尚・杉戸信彦・熊原康博・石黒聡士・金田平太郎・後藤秀昭・楮原京子・中田高・鈴木康弘・渡辺満久・澤祥・宮内崇裕・2014年神城断層地震変動地形調査グループ
    • Journal Title

      活断層研究

      Volume: 43 Pages: 149-162

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地表地震断層の出現と新たな問題2015

    • Author(s)
      2014年長野県北部の地震に関する調査団(団長山中浩明)・廣内大助・杉戸信彦・松多信尚・石黒聡士・熊原康博・金田平太郎・後藤秀昭・鈴木康弘・2014年神城断層地震地形調査グループ
    • Journal Title

      2014年長野県北部の地震に関する調査団報告(地震工学会)

      Volume: - Pages: 1-5

  • [Journal Article] 四阿火山:成層火山体の開析地形とその利用2015

    • Author(s)
      竹下欣宏・西来邦章・富樫 均
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 121 Pages: 233-248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 御嶽山2014年噴火2015

    • Author(s)
      及川輝樹・山岡耕春・吉本充宏・中田節也・竹下欣宏・前野 深・石塚吉浩・小森次郎・嶋野岳人・中 野 俊
    • Journal Title

      火山

      Volume: 60 Pages: 411-415

  • [Presentation] 糸魚川-静岡構造線活断層帯において発生した2014年長野県北部の地震にみられる諸課題2015

    • Author(s)
      廣内大助
    • Organizer
      日本地質学会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2015-09-13
    • Invited
  • [Presentation] 地質環境長期安定性評価確証技術開発:後背地解析技術に関する研究2015

    • Author(s)
      安江 健一, 須貝俊彦, 徳安佳代子, 小松哲也, 堀内泰治, 清水 整, 森田泰彦
    • Organizer
      日本地質学会第122 年学術大会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] 山地形成過程の把握に必要な後背地解析技術の研究-石英の放射線損傷を用いた手法-2015

    • Author(s)
      安江 健一, 小松哲也, 徳安佳代子, 田村糸子, 堀内泰治
    • Organizer
      日本地質学会第122 年学術大会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] アンケート調査に基づく御嶽山2014年9月27日噴火の降灰域と拡散過程2015

    • Author(s)
      竹下欣宏・桐生和樹・花井嘉夫・北澤夏樹・川上明宏
    • Organizer
      日本地質学会第122年学術大会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] 善光寺の石造物の破損に基づく2014年11月22日地震の震動の復元2015

    • Author(s)
      花岡邦明・竹下欣宏・長野市・飯綱町・信濃町・小川村における2014年長野県北西部地震の被害調査グループ
    • Organizer
      日本地質学会第122年学術大会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] 長野市・飯綱町・信濃町・小川村における2014.11.22の地震被害2015

    • Author(s)
      小川村における2014年長野県北西部地震の被害調査グループ(グループメンバー:竹下欣宏,塚原弘昭,中村由克,富樫 均,近藤洋一,関めぐみ,田辺智隆,塩野敏昭,花岡邦明,宮下 忠,小林和宏,寺尾真純,中川知津子)
    • Organizer
      地学団体研究会第69回総会
    • Place of Presentation
      糸魚川市民会館(新潟県糸魚川市)
    • Year and Date
      2015-08-21 – 2015-08-23
  • [Presentation] 2014年長野県北部の地震(神城断層地震)に伴う地表地震断層と活断層2015

    • Author(s)
      廣内大助・杉戸信彦・金田平太郎・後藤秀昭・松多信尚・鈴木康弘・石黒聡士・熊原康博・2014年神城断層地震地形調査グループ
    • Organizer
      地球惑星科学連合
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2015-05-27
  • [Presentation] 河成段丘面の長波長変形に基づく断層構造を考慮した地形発達の解明-高田平野東縁および越後平野東縁地域の事例-2015

    • Author(s)
      清水龍来・廣内大助
    • Organizer
      地球惑星科学連合
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2015-05-27
  • [Presentation] 2014年長野県北部の地震(神城断層地震)における地表地震断層と提起する新たな問題2015

    • Author(s)
      廣内大助・杉戸信彦・松多信尚・石黒聡士・熊原康博・金田平太郎・後藤秀昭・鈴木康弘・2014年神城断層地震地形調査グループ
    • Organizer
      地震工学会2014年長野県北部の地震調査団報告会
    • Place of Presentation
      東京大学地震研究所
    • Year and Date
      2015-05-15
  • [Presentation] 防災研究と自然地理学-地震災害研究における変動地形学の役割と貢献2015

    • Author(s)
      廣内大助
    • Organizer
      人文地理学会第282回例会
    • Place of Presentation
      神戸山手大学
    • Year and Date
      2015-04-18
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi