• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

数値標高モデルから作成されるステレオ画像の変動地形研究への適用

Research Project

Project/Area Number 25350428
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

後藤 秀昭  広島大学, 文学研究科, 准教授 (40323183)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords活断層 / 変位地形 / 地理情報システム / 数値標高モデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、詳細な数値標高モデル(DEM)から作成される実体視可能なステレオ画像を変動地形研究で本格的に利用するとともに、それを用いた研究の展開を図ることを目的とする。具体的にはDEMから作成したステレオ画像を用いて地形判読を行い、全国の平野部の活断層分布の刷新を試みる。また、人工改変前の地形モデルを作成し、それを用いて実体視可能なステレオ画像の作成を行うことで、三次元で観察可能な高解像度な変位地形を作成し、合理的な変位基準から客観的な変位量を測定する方法の検討を行うものである。
今年度は、陸海を統合した日本全国の地形アナグリフ(後藤、2014)を用いて、変動地形学的な地形判読を行った結果、新規に活断層の認定された場所について個別に報告を行った(Goto, 2015など)。特に砺波平野では、平野を縦断する変動地形を新たに認め、現地調査や地下構造探査記録に基づいて高岡断層と命名して2万5000分の1都市圏活断層図「高岡」として図示、解説した(後藤ほか、2015a;2015b)。また、関東平野では、立川断層および綾瀬川断層の分布を記載するとともに、左横ずれしている可能性について検討した(後藤、2015)。
その他、下総台地において新たに変動地形を認定し、千葉断層系と命名した(日本地理学会2016年春季大会)。この断層系は隆起軸が複雑に交わる付近から、東京湾北縁断層の隆起側にかけて右ステップしながら断続的に認められる。変形様式が変化する場所付近に発達した裂け断層か、東京湾北縁断層の左横ずれ断層に伴う変位と考えられる。
一方、人工改変前の地形の復元については、海成段丘の変位・変形が新たに認められた沖縄本島の辺戸岬周辺を対象に数値表層モデルを作成し,変動地形を検討した(後藤,2015)。その際,精度,効率性から考えて,国土基本図がモデルの作成において貴重な地理情報であることがわかった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Center for Neotectonic Studies/University of Nevada(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Center for Neotectonic Studies/University of Nevada
  • [Journal Article] Extensive Area Map of Topographic Anaglyphs Covering Inland and Seafloor from Detailed Digital Elevation Model for Identifying Broad Tectonic Deformation2016

    • Author(s)
      Goto, H.
    • Journal Title

      Kamae, K ed., Earthquakes, Tsunamis and Nuclear Risks: Prediction and Assessment Beyond the Fukushima Accident

      Volume: なし Pages: 65-74

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Examination of the Correlation Between Tectonic Landforms and Shallow Subsurface Structural Datasets for the Estimation of Seismic Source Faults2016

    • Author(s)
      Kumamoto. T., Fujita, M., Goto, H., Nakata, T.
    • Journal Title

      Kamae, K ed., Earthquakes, Tsunamis and Nuclear Risks: Prediction and Assessment Beyond the Fukushima Accident

      Volume: なし Pages: 3-30

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Application of UAV Photography to Refining the Slip Rate on the Pyramid Lake Fault Zone, Nevada2016

    • Author(s)
      Stephen Angster, Steven Wesnousky, Weiliang Huang, Graham Kent, Takashi Nakata, and Hideaki Goto
    • Journal Title

      Bulletin of the Seismological Society of America

      Volume: 106 Pages: 785-798

    • DOI

      10.1785/0120150144

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 1:25,000都市圏活断層図 砺波平野断層帯とその周辺「高岡」解説書2016

    • Author(s)
      後藤秀昭・岡田真介・楮原京子・杉戸信彦
    • Journal Title

      国土地理院技術資料

      Volume: D1-No.736 Pages: 1-22

  • [Journal Article] 南西諸島海溝周辺の3D 海底地形2016

    • Author(s)
      泉 紀明・西澤あずさ・堀内大嗣・木戸ゆかり・後藤秀昭・中田 高
    • Journal Title

      海洋情報部研究報告

      Volume: 53 Pages: 133-148

  • [Journal Article] 富士川谷の身延断層に沿った新期断層地形の発見とその意義2016

    • Author(s)
      水本匡起・後藤秀昭・中田 高・松田時彦・田力正好・松浦律子
    • Journal Title

      活断層研究

      Volume: 44 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海陸を統合した広域ステレオ地形画像を用いた変動地形学的研究-関東平野南部と南西諸島中部周辺を事例に-2015

    • Author(s)
      後藤秀昭・杉戸信彦
    • Journal Title

      広島大学大学院文学研究科論集特輯号

      Volume: 75 Pages: 1-87

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 糸魚川-静岡構造線北部に出現した2014年長野県北部の地震(神城断層地震)の地表地震断層2015

    • Author(s)
      廣内大助・松多信尚・杉戸信彦・熊原康博・石黒聡士・金田平太郎・後藤秀昭・楮原京子・中田 高・鈴木康弘・渡辺満久・澤 祥・宮内崇裕・2014年神城断層地震変動地形調査グループ
    • Journal Title

      活断層研究

      Volume: 43 Pages: 149-162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 四国中央部の中央構造線断層帯川上断層東端部における群列ボーリング調査2015

    • Author(s)
      池田倫治・辻智大・後藤秀昭・堤浩之・興津昌宏・柳田誠・大野裕記・西坂直樹
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 121 Pages: 403-419

    • DOI

      http://doi.org/10.5575/geosoc.2015.0029

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 1:25,000都市圏活断層図「高岡」2015

    • Author(s)
      後藤秀昭・岡田真介・楮原京子・杉戸信彦・平川一臣
    • Journal Title

      国土地理院技術資料

      Volume: D1-No.728 Pages: 1

  • [Journal Article] 1:25,000都市圏活断層図「舞鶴」2015

    • Author(s)
      岡田篤正・金田平太郎・後藤秀昭・澤 祥・八木浩司
    • Journal Title

      国土地理院技術資料

      Volume: D1-No.728 Pages: 1

  • [Presentation] 下総台地面上に認められる変動地形─数値標高モデルから作成したステレオ画像による再検討─2016

    • Author(s)
      後藤秀昭
    • Organizer
      日本地理学会2016年春季学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-22
  • [Presentation] High-resolution Mapping of Fault Geomorphology Using “Structure from Motion - Multi - View Stereo” Photogrammetry with Aerial Photography of UAV and Hi-view2015

    • Author(s)
      Goto, H.
    • Organizer
      XIX INQUA Congress
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-01
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Anaglyph: 3D Geomorphological Maps

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~hgis/HideakiGOTO/home.html

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi