2014 Fiscal Year Research-status Report
津波石の垂直移動を考慮した明和大津波の規模推定に関する研究
Project/Area Number |
25350430
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
青木 久 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (30423742)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 津波石 / 津波 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,津波によって陸上に打ち上げられた津波石のうち,海崖を乗り越えて海岸段丘上に定置している巨礫に焦点をあて,過去に琉球列島に襲来した大津波の規模を推定することを目的としている。2014年度における研究実績は次の通りである。 1)初年度(2013年度)に既往文献と空中写真,地形図を用いて作成した津波石の分布図に基づき,8月に石垣島と黒島に赴き,現地調査を行った。石垣島では3個,黒島では6個の海岸段丘上の巨礫の分布を確認した。巨礫が定置している段丘崖の高さと巨礫のサイズについてレーザー距離計を用いて計測した。石垣島では崖高2~3 mの段丘上に200~800立方メートルの巨礫が,黒島では崖高が3~4 mの段丘上に6~150立方メートルの巨礫が分布していることが判明し,巨礫のサイズは崖高の低い石垣島の方が大きい傾向がみられた。 2)初年度の研究実績概要において報告したように,海岸段丘上に分布する現地の巨礫数が少ないため,現地データのみでは汎用性のあるモデルの構築が難しいと考え,本年度から津波石が海崖を乗り越える条件を解明する室内実験の計画を立て,実験を開始した。具体的には,塩化ビニル(密度1.5 g/立方センチメートル)棒をカットして整形した材料を津波石とみなし,水路他端に海崖に模したステップをつくり,崖下に津波石を置いて流速の異なる津波を作用させ,津波石が段丘上にのるかどうかを調べるという実験である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2014年度から勤務地が異動となり,新たな勤務先での実験室(実験スペース)の確保,そして水路の運搬・移動時期が遅れたことにより,室内実験の進度がやや遅れてしまっている。野外調査については,石垣島・黒島での調査は実施されたが,宮古島での調査を行うことができなかった。以上の点を考慮し,「やや遅れている」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
・最終年度は宮古島周辺の現地調査,そして崖高と津波石のサイズを変化させた実験を行い,これらのデータを用いてモデル式を作成を試みたいと考えている。 ・本研究はタイトルに示したように「明和大津波」の規模を推定することを目的としているが,既往文献・野外調査を通して,段丘上に定置した津波石の多くは,(過去の津波によって打ち上げられたことは確かであるが)明和大津波によってうちあげられたかどうかの判断が難しいことが明らかとなってきた。そこで,研究目的について明和大津波に限定せずに,過去に琉球列島に襲来した大津波の規模を野外調査と室内実験という手法を用いて推定するという目的に変更して進めたいと考える。
|
Causes of Carryover |
未使用額が生じた理由は以下の通りである。 ・2014年度に計画していた野外調査の実施が完了せず,2015年度に行う予定とし,その分の調査旅費、人件費、物品費として充てるため ・2015年度は室内実験を,より丁寧に行う必要があり,実験器具や実験材料の購入に充てるため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
調査旅費や人件費,物品費,実験器具や実験材料などの購入費用に充てる。
|