2014 Fiscal Year Research-status Report
ボランティア参加の機構解明とそれを活用したボランティア獲得の為の情報システム開発
Project/Area Number |
25350440
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
前田 恭伸 静岡大学, 工学研究科, 教授 (60270980)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
淺野 敏久 広島大学, 総合科学研究科, 教授 (00284125)
森 保文 独立行政法人国立環境研究所, その他部局等, 研究員 (30174387)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ボランティア / 環境活動 / ICT / 環境団体 / NPO / ウェブ調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
この研究の目的は、環境ボランティアの参加のメカニズムとボランティアを受容する側のNPO、環境団体の受け入れ傾向を理解し、それら知見を活用してボランティア獲得のための情報システムを開発することである。この目的のために、平成25 年度は、1.全国の潜在的ボランティア参加者を対象にしたアンケート調査、2.環境ボランティアを必要とする既存の市民団体、関連企業へのインタビュー調査、2.ボランティアを環境活動に引き込むための既存の情報システムの調査を進めてきた。それらを踏まえて平成26年度は、下記のような研究を進めた。 森はボランティア参加者の参加要因の詳細調査のためのウェブアンケート調査を実施し、分析を進めた。その結果、ボランティアへの実際の参加回数や参加時間は費用便益感と関係がないこと、最近新たに参加した人と従来から参加している人に違いがあること、スポーツ要素を取り入れることが参加を促進することなどが示唆された。 淺野は、岡山県、香川県地域の4つの団体にインタビュー調査を行った。その結果として、古い団体ではメンバーの固定化、高年齢化という問題が起きつつあることが示された。若いメンバーは古い団体に入るのではなく新たな団体を作り、ICTを使って独自にコミュニケーションする傾向があることなどが報告された。 前田は、森・淺野および研究協力者の杉浦氏、犬塚氏の連携を得て、平成27年度以降に千葉県柏市を対象に環境ボランティア獲得のための情報システムを構築するための準備を進めた。そのために柏市で環境ボランティアを活用している市民団体188団体にアンケート調査を実施した。その結果、小規模な団体が多いこと、情報システム利用は昨年の調査結果と整合していること、柏市役所の支援が助けになっていることなどがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画では、平成26年度は、以下の三つの研究を進めることにしていた。1.ボランティア参加者のウェブアンケート調査および分析の詳細化、2.NPO、環境団体の実情のより詳細についてインタビュー調査ならびに項目1と連携したボランティアとNPO の関係についての一般モデルの作成、そして3.情報システムについての継続調査ならびに前述のボランティア-NPO 一般モデルに基づく情報システム設計、である。 このうち項目1については、調査会社に登録されている全国レベルのモニタから約87,000人を対象にアンケートを行い、そのうち約31,000人から回答を得た。ボランティアに参加経験のある人だけではなく、潜在的にボランティア参加の意向を持つ人にもアンケート調査することで、ボランティアへの参加回数や時間は費用便益感と関係がないこと、最近新たに参加した人と従来から参加している人に違いがあることなど、興味深い結果を得た。 (2)に関しては、岡山NPOセンター、高松市市民活動センター、おかやま環境ネットワーク、どんぐり銀行の4団体にインタビュー調査を行い、古い団体と新しい団体の乖離など、ボランティア受け入れ側の団体の抱える問題の新たな側面について知見を得ることができた。 (3)に関しては、研究協力者の協力を得て、千葉県柏市で具体的な情報システムを用いた環境ボランティア獲得の社会実験の準備を進めている。26年度はそのための準備として市民団体のボランティア受入れ状況について調査し、また情報システムの試作を行った。現在システムの機能検証中である。 まとめると、ボランティア-NPOの一般モデルはまだ作成の途上にある。一方で、平成28年度に開始する予定であった社会実験は、一部前倒しでスタートする準備ができた。以上の成果から、達成度については「おおむね順調に進展している」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
3 年目の27 年度は、当初の計画では「ボランティア-NPO の一般モデルおよび情報システムの規範モデルを適用し、社会実験を行うための具体的フィールドの現地調査を行う」となっていた。ただし、「現在までの達成度」の項目で述べたように、ボランティア-NPOの一般モデル、情報システムの規範モデルについてはまだ検討の途上にあり、一方で社会実験については一部で実施の準備段階まで進めることができた。この現状を踏まえ、平成27年度は下記の三つの項目について、研究を進めたい。 一つ目は千葉県柏市での社会実験の遂行である。実際に情報システムを用い、地元の市民団体と連携をすることで、環境ボランティアの獲得とその環境活動への参加を促進する仕掛けを提案・実施することで、これまでに得られた知見を現場に適用、確認することを行っていく。 二つ目は、ボランティア-NPO の一般モデルの検討である。これまでにアンケート調査、インタビュー調査から得られた成果を総合し、ひとつのモデルとしてまとめていく。またそれをもとに情報システムの規範モデルを検討する。 三つ目は、別のサイトでの社会実験の可能性の検討である。当初の計画では社会実験をローカル/リージョナル/ナショナルの三つのスケールで検討することとなっていた。柏市で実施する社会実験はローカルレベルのそれにあたるだろう。それにあわせて、別の空間スケールでの実験が実施可能かどうか、検討を進める。
|
Causes of Carryover |
様々な支出の端数として、222円だけ余剰が発生した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度の直接経費の一部として使用する。
|
Research Products
(3 results)