• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

大震時火災対応のコミュニケーション型立法化の支援システム研究

Research Project

Project/Area Number 25350476
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

二神 透  愛媛大学, 防災情報研究センター, 准教授 (40229084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 純一  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (90126590)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords地震火災 / コミュニケーション立法 / 役割分担 / 支援システム
Outline of Annual Research Achievements

1)コミュニケーション型立法によるワークショップの実施を行い,住民・行政と専門家が,ワークショップを通じてルール作りを実施する.例えば,①木造密集地帯に対する事前対策に関する立法については,空き家の更地化の効果,沿道建物の整備,防火樹木の配置など,様々な代替案の効果について,シミュレーターを用いて,リスクの顕在化と低減化について提示し,熟議・検討した.神奈川県の茅ヶ崎市を対象として,地域住民と行政とのまちづくりが進んでいる地区を対象にして,生け垣化,セットバック,空き地の緑化,駐車場の緑化などの整備効果について,焼失面積の低減,延焼速度の提言効果を定量的かつダイナミックに提示することができた.②災時の住民の初期消火と消防の役割分担に関する立法については,
家庭での初期消火のあり方,火災警報設置の重要性,消防団・自主防災会による消火活動,消防署による公的消火について,火災シミュレーターを提示して,熟議・検討した.それらの結果,火災延焼シミュレータを中心に,消防戦略,避難経路や避難場所の安全性を確認しながら,地震火災時のイメージを高めるとともに避難訓練への反映化が必要であるとのルール形成が行われた.③火災避難に関する事前および災時対応に関する立法については,避難を必要とする火災の状況を,火災シミュレーターを用いて提示するとともに,命を守るための避難経路や,地域の要援護者と安全に避難する経路について,避難シミュレーターを用いて提示し,熟議・検討することが必要であるとのルールを形成した.
以上のように,開発したシステムを支援システムとして,関係者とのコミュニケーション立法によって,それぞれの地域で命を守るためのルールが形成された.今後は,システムの更なる汎用化と操作性を高め,活用事例報告とともに提供し,様々な地域での活用を期待している.

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 防災シミュレータを活用した防災教育推進のための実践研究2015

    • Author(s)
      二神透井出皓介今西桃子
    • Journal Title

      土木学会 論文集 F6(安全問題)

      Volume: 10 Pages: CDROM8頁

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地区防災計画のための大震時火災熱リスク分析システムの開発と適用研究2015

    • Author(s)
      二神透國方祐希
    • Journal Title

      土木学 会論文集 F6(安全問題)

      Volume: 10 Pages: CDROM8頁

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 救急救命搬送需要予測手法の構築2015

    • Author(s)
      片岡源宗吉井稔雄二神透大口敬
    • Journal Title

      土木学会論文集 D3(土木 計画学)

      Volume: 10 Pages: CDROM8頁

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 災害想定に関わるメタ無知の実証分析2015

    • Author(s)
      羽鳥剛史二神透
    • Journal Title

      科学技術研究

      Volume: 第4巻,1号 Pages: 77 82

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地震火災熱リスク算定システムの開発と適用研究2016

    • Author(s)
      國方祐希二神透
    • Organizer
      第10回南海地震四国地域学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松(香川県高松市)
    • Year and Date
      2016-01-21 – 2016-01-21
  • [Presentation] 大震火災延焼時の避難場所の安全評価システムの開発と適用研究2015

    • Author(s)
      國方祐希二神透
    • Organizer
      平成27年度土木学会四国支部第技術研究発表会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県高松市)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [Presentation] 松山市を対象としたドクターカー利用による救命効果分析に関する研究2015

    • Author(s)
      井出晧介二神透
    • Organizer
      平成27年度土木学会四国支部第技術研究発表会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県高松市)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [Presentation] 地区防災計画のための津波避難シミュレーションの開発と適用研究2015

    • Author(s)
      今西桃子二神透
    • Organizer
      平成27年度土木学会四国支部第技術研究発表会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県高松市)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi