• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

三次元雷放電点観測および偏波レーダーによる高精度落雷発生予測手法の確立

Research Project

Project/Area Number 25350514
Research InstitutionJapan, Meteorological Research Institute

Principal Investigator

林 修吾  気象庁気象研究所, 予報研究部, 主任研究官 (20354441)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 楠 研一  気象庁気象研究所, 気象衛星・観測システム研究部, 室長 (40354485)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords雷観測 / 偏波レーダ / 積乱雲 / シビアストーム / 雷災害
Outline of Annual Research Achievements

2015年度は新たな観測は行わず,これまでに取得したデータの解析および成果発表を行った.
昨年度解析した2013年5月21日の事例について,IUGG(国際地球惑星連合)の2015年大会で発表し議論を行った.昨年度後半に着手した2014年6月24日の降雹・発雷事例の解析を進め,気象学会の2015年秋季大会および第17回非静力学モデルワークショップで発表・議論を行った.数値モデルによる積乱雲の再現性はよくない事例ではあったが,モデル内の霰体積,上昇流体積と観測されたそれらを比較することで,発雷をもたらす積乱雲の解析を行った.
また,前年度に引き続き雷観測データを元にした統計的な解析にも取り組み,豪雨や突風との発雷の統計的な関係をとりまとめ,Journal of Atmospheric Electricityに査読付論文として発表した.さらに,日本の冬季の雷に見られる「一発雷」の発生状況の統計的な調査を行い,こちらもJournal of Atmospheric Electricityに査読付論文として発表した.
これまでの2013年夏および2014年夏の雷放電の進展様相についての詳細な事例解析の結果に基づいて雷放電のシミュレート方法の検討・作成に着手しており,成果がまとまり次第発表する予定である.さらに,2015年度の夏季および冬季を対象に,これまでの成果にもとづいて最終的な研究目標である発雷の予測精度の検証に取り組んでおり,こちらも成果がまとまり次第発表する予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Statistical Relationships of Precipitation Rate and Wind Gust Intensity to Lightning Activity in Japan. Journal of Atmospheric Electricity2016

    • Author(s)
      Syugo Hayashi
    • Journal Title

      Journal of Atmospheric Electricity

      Volume: 35 Pages: 43-51

    • DOI

      10.1541/jae.35.43

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「一発雷」の発生頻度と季節変化2016

    • Author(s)
      林修吾,丸井知鶴
    • Journal Title

      Journal of Atmospheric Electricity

      Volume: 36 Pages: 13-22

    • DOI

      10.1541/jae.36.13

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 2014年6月24日に調布・三鷹に激しい降雹・落雷をもたらした積乱雲の発生発達とその構造2015

    • Author(s)
      林修吾
    • Organizer
      第17回非静力学モデルワークショップ
    • Place of Presentation
      那覇第一地方合同庁舎(沖縄県那覇市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-02
  • [Presentation] 2014年6月24日に調布・三鷹に激しい降雹・落雷をもたらした積乱雲の発生発達とその構造2015

    • Author(s)
      林修吾,吉田智,楠研一
    • Organizer
      気象学会2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Presentation] High-speed volumetric observation of downburst using X-band phased-array radar2015

    • Author(s)
      Adachi, T., K. Kusunoki, S. Yoshida, K. Arai, S. Hayashi and T. Ushio
    • Organizer
      37th Conference on Radar Meteorology
    • Place of Presentation
      Embassy Suites Hotel and Conference Center (オクラホマ・アメリカ)
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characteristics of lightning 3D distributions and polarimetric parameters in a thunderstorm2015

    • Author(s)
      Syugo HAYASHI, Chizuru MARUI, Fumiaki FUJIBE
    • Organizer
      IUGG2015
    • Place of Presentation
      Prague Congress Centre (プラハ・チェコ)
    • Year and Date
      2015-06-23 – 2015-07-01
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi