• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

濡れ性に基づく流体制御技術の構築とバイオセンサの迅速・高感度化

Research Project

Project/Area Number 25350517
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

山口 昌樹  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (50272638)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords計測工学 / 生物・生体工学 / 分子認識 / 流体工学 / ストレス
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,物質表面のマイクロメーターからナノメーター領域の微細周期構造を設けることが,超撥水性・超親水性といった濡れ性の制御に有効であることに着目している。そこで,分子識別素子の流路機構設計や,信号変換素子の洗浄機構に取り入れ,バイオセンサの流体制御技術を構築することを目的とした。本年度は,遠心流体弁への微細周期構造の付与と,試作したイムノセンサの総合評価を行った。
コルチゾールバイオセンサの迅速・高感度化
ディスク・チップは,中央に固定穴を設けたディスク形状とし,同心円状に2ないし4つのセンサを配置することで,1枚で複数の同時分析を可能とした。1つの分析部は,緩衝液槽,サンプル・コンジュゲート槽,基質槽,反応槽,廃液槽を,微細流路で繋いだ構造である。サンプル・コンジュゲート槽には,酵素標識抗コルチゾール抗体を固相化したパッドを,基質槽には蛍光基質をそれぞれ導入した。流路に3種類の微細周期構造を付与し,模擬唾液 (2 g/L),模擬血液 (80 g/L) 溶液を用いて流体弁の機能を比較した。ピッチ48ミクロンの並行型微細周期構造することによって,移動サンプル量が20%向上し,タンパク濃度が高くなるほどその効果が顕著になった。以上により,コルチゾール濃度 0.4 - 11.3 ng/mL の範囲を相関係数 0.92,CV値38.7%で自動分析できるセンサシステムの開発を完了した。
また,本年度の成果としては,国内外の雑誌論文4編,学会発表3件,特許取得1件等であった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] 微細周期構造の付与で検出特性を改善した気泡センサ2016

    • Author(s)
      山口 昌樹,平岡 仁
    • Journal Title

      電気学会論文誌 E

      Volume: Vol.136, No.4 Pages: 1186-1189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disposable Collection Kit for Rapid and Reliable Collection of Saliva2015

    • Author(s)
      Masaki Yamaguchi, Yuki Tezuka, Kazunori Takeda, and Vivek Shetty
    • Journal Title

      American Journal of Human Biology

      Volume: Vol.27 Pages: 720-723

    • DOI

      10.1002/ajhb.22696

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Application of hydrophobic micropatterns to centrifugal fluid valve in flow channel2015

    • Author(s)
      Tomoki Shimakura and Masaki Yamaguchi
    • Journal Title

      Journal of Adhesion Science and Technology

      Volume: Vol.29 Pages: 2565-2575

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1080/01694243.2015.1073826

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 唾液バイオマーカーはストレスを発信する2015

    • Author(s)
      山口 昌樹
    • Journal Title

      ストレス科学

      Volume: Vol.29, No.4 Pages: 355-365

  • [Presentation] 液滴の動的挙動の数値解析方法の提案2016

    • Author(s)
      坂田 哲大,横井 研介,山口 昌樹
    • Organizer
      第25回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • Place of Presentation
      東京工科大学 (大田区)
    • Year and Date
      2016-03-08
  • [Presentation] フェムト秒レーザーを用いたナノ微細周期構造の作成とそのデバイス応用2016

    • Author(s)
      山口 昌樹
    • Organizer
      第84回レーザ加工学会講演会
    • Place of Presentation
      三菱電機㈱ (名古屋市)
    • Year and Date
      2016-01-20
    • Invited
  • [Presentation] 唾液バイオマーカーは心身ストレスを発信する2015

    • Author(s)
      山口 昌樹
    • Organizer
      日本動物細胞工学会2015
    • Place of Presentation
      東北大学 (仙台市)
    • Year and Date
      2015-07-09
    • Invited
  • [Remarks] 信州大学 山口研究室

    • URL

      http://fiber.shinshu-u.ac.jp/yamaguchi/TOP.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] Resonant type mass sensor2014

    • Inventor(s)
      山口 昌樹
    • Industrial Property Rights Holder
      信州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      U.S. Pat. No. 9,023,283
    • Filing Date
      2014-08-21
    • Acquisition Date
      2015-05-05
    • Overseas

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi