• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

冷却装置付3D・MRIコイルを備えた電磁ホーン型ESR装置による腫瘍イメージング

Research Project

Project/Area Number 25350534
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

上田 徹  大分大学, 医学部, 講師 (90315333)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 正  大分大学, 工学部, 名誉教授 (30100936)
大賀 恭  大分大学, 工学部, 教授 (60252508)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords電磁ホーン型ESR装置 / 冷却装置付き3次元MRIコイル / 新規スピンラベル剤 / ファントム試料の画像化
Outline of Annual Research Achievements

生体内のフリーラジカルの分布領域を画像化することは、酸化ストレス由来の疾患の診断や創薬における酸化能評価において有用である。本研究では、ESRイメージングの解像度向上のために、電磁ホーン型ESR装置に冷却装置付き(水冷式)3次元MRIコイルを組み込み、スピンラベル剤を造影剤として用い、マウスの脳内に植え込まれた悪性脳腫瘍のESRイメージングを行う。前年度、新規スピンラベル剤の作成および冷却装置付き3次元MRIコイルの試作は出来たが、同MRIコイルを電磁ホーン型ESR装置に組み込んだファントム試料のイメージングは、不均一な磁場勾配のため余分な信号が混入し、十分なデータが得られなかった。本年度は、ソフト面で有限要素法を用い余分な信号の消去を試みたが改善は得られなかった。新規スピンラベル剤は、学内審査を経て特許申請中である。また、生体試料中のフリーラジカルの計測などについて国内学会で発表した。今後、新たに冷却装置付き3次元MRIコイルを試作するのは予算が足りないため、試作した3次元MRIコイルは生かして、風冷式にしてESRイメージングを行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究で試作した冷却装置付き3次元MRIコイルでは、イメージングに必要な均一な磁場勾配が得られず、余分な信号が混入した。ソフト面でその是正を図ったが困難であった。コイルを巻き込んだ円筒の材質や形状を工夫すれば、良好なイメージングが可能かもしれないが、本研究では予算が足りない。

Strategy for Future Research Activity

3次元MRIコイルは生かし、風冷式冷却装置にすれば、予算内でイメージングは可能と思われる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Comparison of multiple parameters obtained on 3T pulsed arterial spin-labeling, diffusion tensor imaging, and MRS and the Ki-67 labeling index in evaluating glioma grading2015

    • Author(s)
      Fudaba H, Shimomura T, Abe T, Matsuta H, Momii Y, Sugita K, Ooba H, Kamida T, Hikawa T, Fujiki M
    • Journal Title

      Am J Neuroradiol

      Volume: 35(11) Pages: 2091-2098

    • DOI

      10.3174/ajnr.A4018. Epub 2014 Jul 3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An adult case of cerebral malakoplakia successfully cured by treatment with antibiotics, bethanechol and ascorbic acid2014

    • Author(s)
      Fudaba H, Ooba H, Abe T, Kamida T, Wakabayashi Y, Nagatomi H, Fujiki M
    • Journal Title

      J Neurol Sci

      Volume: 342(1-2) Pages: 192-196

    • DOI

      10.1016/j.jns.2014.05.006. Epub 2014 May 15

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 言語性ワーキングメモリーにおける側頭葉の役割‐側頭葉てんかんでのfunctinal MRIからの検討2015

    • Author(s)
      松田浩幸、上田 徹、杉田憲司、下村 剛、藤木 稔
    • Organizer
      第38回日本てんかん外科学会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-01-15 – 2015-01-16
  • [Presentation] マウスのけいれん重積モデルにおけるラモトリギンの抗痙攣および抗酸化作用2015

    • Author(s)
      杉田 憲司 上田 徹 松田浩幸  藤木 稔
    • Organizer
      第38回日本てんかん外科学会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京都千代田
    • Year and Date
      2015-01-15 – 2015-01-16
  • [Presentation] 非けいれん性てんかん重責状態における1H MRSの意義2014

    • Author(s)
      松田浩之、上田 徹、杉田憲司、内田 晋、札場博貴、下村 剛、藤木 稔
    • Organizer
      第48回日本てんかん学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-10-02 – 2014-10-03
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ESRI用造影剤2014

    • Inventor(s)
      小林 正、上田 徹、大賀 恭、籾井泰朋
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人 大分大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2012-003882
    • Filing Date
      2014-11-11

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi