2015 Fiscal Year Annual Research Report
複数の故障解析手法を連携させた医薬品製造システムのリスクマネジメント手法
Project/Area Number |
25350564
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
高橋 正和 山梨大学, 総合研究部, 教授 (20403446)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 医薬品製造システム / 制御システム / リスクマネジメント / 故障モード影響解析 / 故障木解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では高い信頼性が要求される医薬品製造にかかわるシステム(以降,DMCS: Drug Manufacturing Computerized System)の開発に関わるリスクマネジメントの研究を通じて,当該分野に適用可能な故障モード影響解析(Failure Mode and Effects Analysis:FMEA)手法,故障木解析(Fault Tree Analysis:FTA)手法の提案を行い,それらの支援ツールを試作した.FMEA手法と支援ツールを適用した結果,技術者が見落としていたDMCSの潜在的な故障を発見することができた.FTA手法と支援ツールについては,故障の原因となるプログラムの動作や部位をほぼ機械的に発見できた.さらに,それらの手法と支援ツールを連携させてたリスクマネジメント支援ツールを試作した.これらの手法や支援ツールを適用することで、より信頼性の高い(リスクの低い)DMCSを実現することができるようになった.特にFMEA支援ツールで見つけ出した故障に対し,FTA支援ツールを適用することで,システム中の問題点を明らかにすることができるようになった.さらに,これらの手法と支援ツールを人工衛星,ロケット等の宇宙機器の制御システム分野や福祉支援機器の制御システムに適用した.その結果,これらの制御システム分野でも,DMCSと同様の結果を得ることができ,提案手法と支援ツールの有用性について確認することができた.
|