• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Multi-organ comprehensive aging evaluation and comprehensive management of lifestyle-related diseases

Research Project

Project/Area Number 25350567
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

舛形 尚  香川大学, 医学部附属病院, 教授 (70263910)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千田 彰一  香川大学, 医学部, 名誉教授 (30145049)
岡田 宏基  香川大学, 医学部, 教授 (00243775)
清水 裕子  香川大学, 医学部, 教授 (10360314)
合田 文則  香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (90294769) [Withdrawn]
樋本 尚志  香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (20325343)
犬飼 道雄  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (60572667) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords精神的ストレス / 高血圧
Outline of Annual Research Achievements

近年ストレスチェックが職場で行われ、精神面から生活習慣病や心血管疾患の発症予防に配慮がなされている。しかし、精神的ストレスの重症度の評価にはまだ確立されたグレーディング法はないのが現状である。今年度は高血圧薬物治療を目的に1年以上通院中の高血圧患者に①精神的ストレスの有無,②精神的ストレス重症度(最低1~最高10までの10段階)についてアンケートを行った。血圧,心拍数はアンケート実施日以前1年間の外来受診日の診察室血圧をカルテ記載から平均値を計算し,アンケート実施日も含めて以前の1年以内の最低3回以上の血圧の平均値が得られた患者50例(男性24名,女性26名,年齢71±9歳,43~92歳)を解析した。ストレス重症度は血圧,心拍数と相関しなかったが,年齢との間には有意な負の相関が認められた(r=-0.433, p=0.002)。ストレス無しと答えた患者の重症度は平均3.2±1.1,ストレス有りと答えた患者では平均5.4±1.1であった。ストレス無しと答えた患者は重症度を3と自己評価し、ストレス有りと答えた患者は重症度を5と自己評価することが多かった。高血圧外来患者において精神的ストレスは血圧コントロールには影響しないと思われた。高齢高血圧患者は若年患者に比較して精神的ストレスは少ない状態であることが明らかにされた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 高血圧外来患者の精神的ストレスと血圧コントロールの関係 -簡易聞き取り調査による検討-2017

    • Author(s)
      舛形 尚
    • Journal Title

      日本病院総合診療医学会雑誌

      Volume: 12 Pages: 1-5

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 高血圧外来患者の精神的ストレスと血圧コントロールの関係2017

    • Author(s)
      舛形 尚
    • Organizer
      第14回日本病院総合診療医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-04

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi