• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

進行性腎疾患における腎臓リハビリテーションの有効性を加速させる新しい方策の樹立

Research Project

Project/Area Number 25350591
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

須田 千尋  東北大学, 大学病院, 理学療法士 (20645535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上月 正博  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70234698)
伊藤 修  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00361072)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsリハビリテーション / 動物 / 細胞・組織
Research Abstract

5/6腎摘除慢性腎不全モデルラットにおいて、適切な運動は腎保護効果や運動耐容能を改善させるなどの好影響をもたらす事が示唆されている。しかしながら、その効果は完璧なものではなく、その腎保護効果を増強させる治療法の開発が待たれている。これまで我々は、非侵襲的再生医療への応用が期待されている顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)と長期的運動療法の併用が、腎保護効果を増強する可能性を示した。そこで、さらなる増強効果を検討するためG-CSFとアンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)の併用による効果を検討した。
7週齢のWKYラットを用いて5/6腎摘除慢性腎不全モデルを作成し、偽手術群、非治療群、G-CSF投与群、G-CSF+ARB投与群の4群に分け、12週間にわたり治療を行った。G-CSFは連日皮下投与、ARBは連日経口投与した。2週間毎に24時間尿蛋白排泄量(UP)を測定した。最終日に血清クレアチニン(Scr)、血液尿素窒素(BUN)を測定した。また、残存腎を摘出し、糸球体硬化指数(IGS)を評価した。
偽手術群に比較して、非治療群のUP、Scr、BUN、IGSは有意に高値を示した。非治療群に比較して、G-CSF群はBUN、IGSの有意な低値を示した。G-CSF+ARB群はUP、Scr、BUN、IGSは有意な低値を示した。G-CSF群に比較してG-CSF+ARB群はScrの有意な低値を示した。
これらの事から、慢性腎不全モデルラットにおいて、G-CSF単独療法に比較してG-CSFとARBの併用療法は、腎保護効果を増強する事が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

動物実験施設改装のため、長期的運動療法を実施する事が不可能であった。そのため、当初予定していた実験計画を十分に実施する事ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

動物実験施設の改装は終了したため、改めて本年度計画していた研究を実施し、可能であれば来年度予定している内容も同時に進行していく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

動物実験施設改装のため、長期的運動療法を実施する事が不可能であった。そのため、当初予定していた実験計画を十分に実施する事ができなかった。
動物実験施設の改装は終了したため、改めて本年度計画していた研究を実施し、可能であれば来年度予定している内容も同時に進行していく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Dahl食塩感受性ラットにおける長期的運動の腎保護効果-酸化ストレスとNOの観点から2014

    • Author(s)
      坂田佳子、伊藤修、作山晃裕、戎栄、伊藤大亮、須田千尋、室谷嘉一、上月正博
    • Organizer
      第4回腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20140329-20140330
  • [Presentation] 食塩感受性Dahlラットの腎機能に対する長期的運動の効果2013

    • Author(s)
      坂田佳子、伊藤修、作山晃裕、戎栄、須田千尋、室谷嘉一、上月正博
    • Organizer
      第36回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] Renoprotective effects of exercise trainig in Dahl salt-sensitive rats2013

    • Author(s)
      Yoshiko Sakata, Osamu Ito, Akihiro Sakuyama, Rong Rong, Chihiro Suda, Yoshikazu Muroya, Masahiro kohzuki
    • Organizer
      The American Heart Association, The High Blood Pressure Research Scientific Sessions 2013
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] 5/6腎摘腎不全ラットの血圧降下作用とNO排泄2013

    • Author(s)
      森信芳、須田千尋、長坂誠、坂田佳子、鈴木文歌、高橋珠緒、海老原覚、伊藤修、上月正博
    • Organizer
      第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      20130613-20130615

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi