2015 Fiscal Year Research-status Report
経頭蓋磁気刺激を同期させた促通反復療法と低周波、振動刺激併用による片麻痺治療
Project/Area Number |
25350605
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
衛藤 誠二 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (70295244)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川平 和美 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 客員研究員 (20117493)
下堂薗 恵 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30325782)
緒方 敦子 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (40305123)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 経頭蓋磁気刺激 / 神経筋電気刺激 / 脳卒中 / 片麻痺 / リハビリテーション |
Outline of Annual Research Achievements |
中枢神経疾患患者に対し、非障害側運動野への反復経頭蓋磁気刺激と、麻痺筋への電気刺激を併用し、その効果を調べる研究計画を鹿児島大学病院倫理委員会に提出し、許可を得た。非障害側運動野への1Hz反復経頭蓋磁気刺激と、動きの改善を促す手根伸筋、手指伸筋への電気刺激を同時に行う治療を開始した。経頭蓋磁気刺激は、安静時閾値の90%の刺激強度で、10分間、600回行い、同時に高周波パルス刺激を、麻痺筋に、わずかに筋収縮が起こる程度の強度で、1Hzの頻度で行い、その後に麻痺側上肢への促通反復療を40分間行っている。2週間が1クール、計4週間のクロスオーバー試験を行い、反復経頭蓋磁気刺激と末梢刺激の併用療法の効果を調べている。現在、4症例の治療が終了した。いずれの症例も、麻痺側上肢機能の改善が見られた。今後、全体で20~30例程度の脳卒中片麻痺患者に対して治療を行い、その効果を検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
脳の可塑性を促すための大脳刺激、末梢刺激の方法を決定するまでに時間を要し、慢性期脳卒中患者への治療開始が遅れた。現在、片麻痺患者へのクロスオーバー試験を開始しており、研究は進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
片麻痺患者へのクロスオーバー試験を開始しているため、プロトコールに則り、研究を確実に進行させていく。
|
Causes of Carryover |
上肢機能を客観的に計測する3次元解析装置が、予定よりも高価で購入できなかった。患者治療用の椅子、刺激コイル固定装置を購入したが、予定より安価であったため、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
片麻痺患者への治療のクロスオーバー試験を開始した。患者への10分間の経頭蓋磁気刺激の途中で、磁気刺激コイルが熱をもち作動しなくなるため、コイルを取り換える必要がある。取り換え用のコイルの購入のために用いる。
|