• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

除皮質ラット灌流標本を用いた吸啜・咀嚼運動の生後発達変化の解析

Research Project

Project/Area Number 25350622
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

中山 希世美  昭和大学, 歯学部, 助教 (00433798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢澤 格  昭和大学, 医学部, 兼任講師 (40360656)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords口腔顎顔面 / 頸部 / 神経活動
Outline of Annual Research Achievements

吸啜運動や咀嚼運動は、その性質上、咽頭、喉頭の動きと密接な関わりがある。本年度は、昨年度に引き続き、口腔顎顔面から咽喉頭部までを含めた広い範囲での運動の協調を調べるための実験を行った。除脳ラット経動脈灌流標本を用いて、左側の横隔神経、舌根を支配する舌下神経、舌骨下筋群を支配する第一、第二頸髄神経の枝(C1-2)、 声門の開大、閉鎖を支配する反回神経、声門の緊張に関与する上喉頭神経から吸引電極を用いて複合活動電位を記録した。その結果、横隔神経の吸息性活動とほぼ同期して、全ての神経で吸息性活動が記録された。 反回神経に関しては、呼息相にも活動が見られた。活動のタイミングは頸髄神経が最も早く、舌下神経と上喉頭神経の活動が50ミリ秒ほど遅れて起こり、さらに100ミリ秒ほど遅れて反回神経の活動が起こっていた。また、横隔神経の活動を伴わない神経発射が、他の神経に同期してしばしば起こっていた。標本の二酸化炭素濃度を上昇させ、呼吸に負荷をかけると、活動パターンが変化した。頸髄神経と舌下神経、上喉頭神経の活動は、ほぼ同時期に起こるようになり、反回神経の活動は、頸髄神経の活動開始から400ミリ秒ほど遅れるようになった。さらに、横隔神経の活動は、喉頭、咽頭の神経活動から1秒近く遅れるようになった。これらの結果から、通常呼吸の場合と努力性呼吸の場合の咽頭喉頭の動きの違いが示唆された。さらに、横隔神経の活動を伴わない呼吸以外の咽頭、喉頭の協調運動も、常に起こっていることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

除脳ラット灌流標本を用いたことにより、生後一週間から四週間まで、顎顔面から頸部の神経まで安定して記録がとれるようになった。標本の条件設定に時間が掛かり、咀嚼様の活動を誘発する条件設定を充分に行えなかった。どの週齢においても、薬剤投与による誘発は出来ているが、電気刺激による誘発の条件が週齢によって違うようで、充分な安定性を得られない。

Strategy for Future Research Activity

顎顔面から喉頭、咽頭の神経活動は良く記録出来、薬剤投与による咀嚼様活動の誘発も出来るので、電気刺激にこだわらずに、薬剤投与による咀嚼の誘発を行い、脳内イメージングをする予定である。

Causes of Carryover

今年度は、研究室にすでに存在した物品を用い実験を行ったため、新たに買い足したものが少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

現在までの研究成果を論文投稿のために準備しているので、その投稿料や英文校正代などに充てる。また、イメージング実験をするための試薬代としても使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Dark/light transition and vigilance states modulate jaw-closing muscle activity level in mice.2015

    • Author(s)
      Katayama K, Mochizuki A, Kato T, Ikeda M, Nogawa Y, Nakamura S,Nakayama K, Wakabayashi N, Baba K, Inoue T.
    • Journal Title

      Neurosci Res

      Volume: 101 Pages: 24-31

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.07.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of Histaminergic Inputs in the Jaw-Closing Reflex Arc.2015

    • Author(s)
      Gemba C, Nakayama K, Nakamura S, Mochizuki A, Inoue M, Inoue T.
    • Journal Title

      J Neurophysiol.

      Volume: 113 Pages: 3720-3735

    • DOI

      10.1152/jn.00515.2014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 経動脈灌流標本を用いた上気道及び喉頭筋を支配する神経の呼吸性活動におけるア シドーシスの影響2016

    • Author(s)
      立川 哲史,中山 希世美,望月 文子,中村 史朗,清本 聖文,飯島 毅彦,井上 富雄
    • Organizer
      第93回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] Presynaptic histaminergic inhibition of synaptic transmission from mesencephalic trigeminal afferents to masseter motoneurons in juvenile rats2015

    • Author(s)
      Nakayama K, Gemba C, Nakamura S, Mochizuki A, Inoue M, Inoue T
    • Organizer
      Society for Neuroscience 45th annual meeting
    • Place of Presentation
      Chicago
    • Year and Date
      2015-10-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of hypercapnia on respiratory motor activity in nerves innervating the neck and tongue muscles Society for Neuroscience 45th annual meeting2015

    • Author(s)
      Tachikawa S, Nakayama K, Mochizuki A, Nakamura S, Kiyomoto M, Iijima T, Inoue T
    • Organizer
      Society for Neuroscience 45th annual meeting
    • Place of Presentation
      Chicago
    • Year and Date
      2015-10-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 除脳ラット灌流標本を用いた上気道筋群の支配神経活動への CO2負荷の影響2015

    • Author(s)
      立川哲史,中山希世美,望月文子,中村史朗,清本聖文,飯島穀彦,井上富雄
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 除脳ラット灌流標本を用いた自発呼吸に伴う頸筋支配神経活動の解析2015

    • Author(s)
      立川哲史, 中山希世美, 望月文子, 中村史朗, 清本聖文, 飯島穀彦, 井上富雄
    • Organizer
      第54回日本顎口腔機能学会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2015-04-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi