• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

中枢神経障害による筋緊張異常症の代謝機能に及ぼす影響と治療評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25350647
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

内山 卓也  近畿大学, 医学部, 講師 (50278686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 天美  近畿大学, 医学部, 教授 (00233776)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords痙縮 / 安静時代謝 / ITB療法
Research Abstract

痙縮症例やジストニア症例を代表とする筋緊張異常症の症例を、臥床状態、車椅子、歩行介助、自力歩行可能群の重症度別に分類し、筋緊張・関節運動の重症度数値評価であるAshworth scaleを計測、それぞれ症例の安静時呼吸代謝を計測。筋緊張が高度であれば安静時代謝は亢進しているという仮定に基づき、重症度と安静時代謝の相関性を計測し正当性を評価し、痙縮治療(ITB 療法)により、術後安静時代謝がどの程度低下するのかを計測し、筋緊張数値評価であるAshworth scale との相関性を評価し、ITB 療法の適切な治療域にあるかを評価する。
現時点での症例数は8例で予定の10例にもう少しである。筋緊張異常症の外科的治療であるITB 療法の手術前と手術3 ヶ月後に食後3 時間の安静と30 分臥床の後に呼気ガス分析装置:FIT-2100(NihonKohden Corporation)を用い安静時代謝量を実測し(測定項目はRMR:基礎代謝量、VO2:酸素摂取量、Ve:分時換気量、FeO2:呼気中酸素濃度、Rf:呼吸数)、症例と年齢・身長・体重を同じにした場合の安静時代謝予測値(標準値)と実測値との比率(相対評価)で評価している。
概ね、術前の呼吸代謝は正常対照群に比較して痙縮が重度の症例6例で約1.5から2.0倍高い数値を認めており、術後1.0から0.8倍程度に低下し、痙縮の改善度と相関する傾向にある。今後正確な統計学的処理を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定症例数もほぼ達成できており、研究方法も安定して遂行できているため。

Strategy for Future Research Activity

平成25 年度のデータ処理を統計学に照らし合わせ行い、更なる症例数を重ね、同様の解析を行い、最終的には痙縮症例やジストニア症例を代表とする筋緊張異常症の症例を、臥床状態、車椅子、歩行介助、自力歩行可能群の重症度別に分類し、筋緊張・関節運動の重症度数値評価であるAshworth scale を計測、それぞれ症例の安静時呼吸代謝を計測する。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 筋緊張異常症に対するITB療法の長期成績

    • Author(s)
      内山卓也
    • Organizer
      第72回日本脳神経外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
  • [Presentation] 成人痙縮に対する機能的脳神経外科治療

    • Author(s)
      内山卓也
    • Organizer
      第53回日本定位機能外科学会
    • Place of Presentation
      大阪

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi