• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

太極拳による神経難病への治療的アプローチ:自習用DVDの製作とその有用性の検討

Research Project

Project/Area Number 25350661
Research InstitutionDepartment of Clinical Research, National Hospital Organization Tokushima National Hospital

Principal Investigator

有井 敬治  独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (70644855)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川村 和之  独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (10450959)
橋 逸郎  中部学院大学短期大学部, その他部局等, その他 (20649131)
三ツ井 貴夫  独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (80294726)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsリハビリテーション / 太極拳
Outline of Annual Research Achievements

最近、太極拳がパーキンソン病の症状、特に姿勢の安定性を改善させることが報告され、多くの注目が集まっている。我々はパーキンソン病をはじめとした神経難病に対する独自のリハビリテーションを約3年半前より開始した。そのなかで、試行錯誤を経てパーキンソン病のための独自の太極拳メニューを考案し、入院患者のリハビリテーションに取り入れている。本研究は、入院患者のみならず外来患者も自宅で容易にトレーニングできるようにするための太極拳DVDを作成すること、その長期にわたる効果を評価すること、ならびにパーキンソン病の治療抵抗性の症状に対する効果についても検証することを目的としている。さらに、パーキンソン病のみならず、治療の困難な他の神経難病に対する効果も検証し、その治療法の選択枝の1つとなりうるか否かについても検討する。
我々は太極拳を用いたリハビリテーションを2011年より開始している。の太極拳はパーキンソン病のために特別に設計されたメニューからなり、具体的には5週間のリハビリテーション入院したパーキンソン病患者について、専門のインストラクターを招いて週1回、1時間の太極拳運動を導入した。その結果、太極拳を導入した群では4週間後にパーキンソン症状は著明に改善した(結果は研究計画・方法で後述)。しかしながら、退院後3ヵ月後には症状が若干悪化した。リハビリテーションで入院したパーキンソン病患者は、退院するまでは著明な症状の改善が得られるものの、退院後には徐々に悪化することから、退院してから自宅で効果的なリハビリテーションを行うことがより良い日常生活を維持するには重要であると考えられる。そのため、我々は自宅で患者が各自にトレーニングすることができる太極拳運動のDVDを作製することを着想した。そして、NPO法人日本健康太康太極拳協会の全面的な支援を得て、試行錯誤のうえ、DVDが完成した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Adductor laryngeal exhaling dystonia in progressive supranuclear palsy2015

    • Author(s)
      Kawamura K, Arii Y, Inui T, Mitsui T
    • Journal Title

      Neurology

      Volume: 84(5) Pages: 545

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The effective of the Parkinson's disease rehabilitation using tai chi2015

    • Author(s)
      有井 敬治
    • Organizer
      第56回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi