• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

聴覚障害・構音障害児童のためのオンライン型発音指導支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 25350692
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

勝瀬 郁代  近畿大学, 工学部, 講師 (20373540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白石 君男  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 教授 (90187518) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords言語通級指導教室 / 外部専門家活用 / 発音指導 / 指導支援 / 構音障碍
Outline of Annual Research Achievements

平成25年度は、スタンドアローンタイプの発音指導支援システムを開発し、実地試験を行った。その結果、システムは家庭での発音練習を促進し、外部専門家(言語聴覚士)による構音検査の助けとなることがわかった。しかし、スタンドアローンシステムでは、外部専門家が構音検査をするには,児童生徒が言語通級指導教室に通学した際に,PC内の音声データをメディアに保存して外部専門家に送付しなければならず,不便であった.そこで、平成26~27年度は、言語通級指導教室の発音指導者と外部専門家がインターネットを通じていつでも出題単語の設定や音声の評価を行えるように、発音指導支援システムのWebアプリケーション化に取り組んだ。そして、Webアプリケーションタイプのシステムを使って実地試験を行い、教育機関と外部専門家の連携が推進されることを確認した。
交付申請書に記載した、「研究期間内に達成する目的」は次の4点であった。
(目的1) 多数の学校や家庭が利用できるシステムの構築 (目的2) 教育機関が発音指導のノウハウを共有・利用しやすい形態、および、医療機関と教育機関が情報を共有し、連携しやすい形態の実現 (目的3) 上記1, 2を評価し、改善につなげる仕組みの実現 (目的4) 継続的なシステム運用を可能とする支援体制の実現
研究期間を通じて、スタンドアローンタイプとWebアプリケーションタイプの2種類の発音指導支援システムを開発したことで、目的1と目的2を達成した。また、開発したシステムを用いた実地試験を繰り返し行い、問題点の洗い出しと改良を行うことにより、目的3を達成した。また、実地試験におけるシステムの運用には、地域ボランティアによる技術支援体制を整えた。研究期間が終わった後も、多くの言語通級指導教室にて、発音指導支援システムが継続して運用されることになり、目的4が達成された。

Remarks

研究成果物の一つである、児童音声データベースは、国立情報学研究所音声資源コンソーシアムより、無料配布予定。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Web application system for pronunciation practice by children with disabilities and to support cooperation of teachers and medical workers2015

    • Author(s)
      Ikuyo Masuda-Katsuse
    • Journal Title

      Proc. INTERSPEECH2015

      Volume: Show&Tell Pages: 2, 3

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 発音指導支援システム運用における教育・医療・大学・地域支援者の連携の実現2015

    • Author(s)
      勝瀬 郁代, 白土 浩, 岡野 亜希子, 堀内 幸造
    • Journal Title

      近畿大学産業理工学部 研究報告

      Volume: 22 Pages: 7, 13

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 障碍児の発音指導を支援するためのWebアプリケーションシステムの開発2015

    • Author(s)
      勝瀬 郁代
    • Journal Title

      日本音響学会2015年秋季研究発表会講演論文集

      Volume: . Pages: 3-3-6

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 障害児の発音指導支援のためのWebアプリケーションの開発2015

    • Author(s)
      勝瀬 郁代
    • Journal Title

      電気・情報関係学会九州支部第68回連合大会講演論文集

      Volume: . Pages: 14-1A-01

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 障害児の発音指導支援のためのWebアプリケーションの開発:家庭での反復練習促進及び教育機関と外部専門家の連携推進へ向けて2015

    • Author(s)
      勝瀬 郁代
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: 30(2) Pages: 19, 24

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 聴覚障害・構音障害児童のための発音指導支援システムの開発とアンケートによる評価2015

    • Author(s)
      白石 君男, 平島ユイ子, 村上 健, 塚原 恵
    • Organizer
      第60回日本音声言語医学会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-15
  • [Remarks] 研究成果物動画デモ

    • URL

      http://www.joho.fuk.kindai.ac.jp/~katsuse

  • [Remarks] ウェブアプリケーションシステム児童生徒用ログイン画面

    • URL

      http://mm.joho.sv.fuk.kindai.ac.jp/login.html

  • [Remarks] ウェブアプリケーションシステム発音指導者及び外部専門家用ログイン画面

    • URL

      http://mm.joho.sv.fuk.kindai.ac.jp/admin/login.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi