• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

要介護高齢者の嚥下障害と服薬方法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25350694
Research InstitutionHyogo University of Health Sciences

Principal Investigator

野崎 園子  兵庫医療大学, リハビリテーション学部, 教授 (50463477)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市村 久美子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (00143149)
桂木 聡子  兵庫医療大学, 薬学部, 講師 (60608678)
宮本 真  関西医科大学, 医学部, 講師 (30411549)
倉田 なおみ  昭和大学, 薬学部, 教授 (40439401)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords服薬 / 嚥下障害 / 剤形 / 残薬 / 自立度 / 食事形態 / 付着性
Outline of Annual Research Achievements

目的:服薬困難は内服治療の効果判定を不正確にし、また服薬アドヒアランスを損なう。本研究では服薬困難のある患者の実態を調査し、その課題を検討した。
方法:服薬困難の定義は、薬の嚥下困難感やむせ、3回以上飲み込む動作、水やゼリーで流し込む、口腔・咽頭・食道内残薬または残留感 、薬の喀出のいずれかがある場合とした。摂食嚥下障害専門の医療職により 服薬困難と判断された65歳以上の患者230名(29施設)を対象とした。
結果:服薬困難患者の基礎疾患は、脳血管障害79、神経筋疾患57、認知症19、呼吸器疾患18、頭頚部疾患6、その他であった。服薬困難の内訳は、薬の飲み込みにくさ158、3回以上飲み込む動作 100、何度も流し込む117、むせ85、口腔内残薬82、咽頭内残薬と残留感59、服用後に口腔周辺で薬が見つかる42などであった(複数回答)。服薬困難患者の半数以上で口腔や咽頭内に残薬がみられ、残薬はどの剤形でも認められた。服薬は1/4が自立、平素の食事は1/3が普通食を食べており、嚥下スクリーニングテストは1/3が正常であった。 水平なアートアセテートフィルム板に置いたOD錠・糖衣錠・フィルムコート錠・裸錠の4種類の剤形への水0.3cc滴下後の付着性実験では、糖衣錠は付着性が極めて少なかったが、口腔内崩壊錠(OD錠)・フィルムコート錠・裸錠では付着性が強く見られた。同効のジェネリックOD錠7種類の同様の付着性試験では、付着性と崩壊性に顕著な差が見られた。
結論:服薬困難は剤形、服薬の自立度、平素の食事形態によらずおこり得ると考えられ、服薬管理を担う医療スタッフの臨床的観察と連携が必要である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 薬剤と嚥下障害2016

    • Author(s)
      野﨑 園子
    • Journal Title

      日本静脈経腸栄養学会雑誌

      Volume: 31(2) Pages: 699-704

    • DOI

      10.11244/jaspen.31.699

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 老年期の摂食嚥下障害と対策 摂食嚥下ケアのコツ2015

    • Author(s)
      野﨑 園子
    • Journal Title

      日本早期認知症学会誌

      Volume: 8 Pages: 110-115

  • [Presentation] 神経内科疾患における服薬困難の実態2015

    • Author(s)
      野﨑園子,谷口裕重,磯野千春,今井教仁,林 直子,松本小百合
    • Organizer
      第33回日本神経治療学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-28
  • [Presentation] 高齢者の服薬困難 実態調査2015

    • Author(s)
      野﨑園子 阿部世史美, 伊藤 美和, 小島香織, 青根ひかる, 山廣 芳枝, 中野みさと, 桑原 薫
    • Organizer
      第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-12
  • [Presentation] 要介護高齢者の 嚥下障害と服薬困難2015

    • Author(s)
      野﨑園子, 伊丹和美, 山崎明子, 西 依見子, 井之川真紀, 宮田恵理
    • Organizer
      第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [Presentation] A survey of difficulties in taking medicine2015

    • Author(s)
      Sonoko Nozaki , Yoshifumi Umaki , Makito Hirano, Kumiko Kubo , Taizo Kaneto , Tomoko Okazaki
    • Organizer
      第56回 日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi