2014 Fiscal Year Research-status Report
運動イメージの形成に関わる神経機構の解明と運動学習への応用
Project/Area Number |
25350712
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
和坂 俊昭 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60390697)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 運動イメージ / 運動主体感 / 身体保持感 / 脳磁図 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトは実際の運動を伴わないで、運動を内的(運動イメージ)に遂行することが可能である。運動イメージ時には、運動の表出に関わる筋を支配する一次運動野には活動がみられないが、高次の運動領域である補足運動野には活動がみられる。この時、実際に運動を行っていないにも関わらず、自らが主体となって運動を行っているという感覚(運動主体感)が生じている。運動主体感の形成には、運動を行うときに脳内で生じる運動指令と、実際の運動を行ったことに関する感覚情報のフィードバックの統合が必要である。そこで本研究では、明瞭な運動イメージを想起する方法を明らかにすることを目的として、運動イメージ時にイメージする運動に関連する感覚情報(視覚や体性感覚情報)を験者によって補助的に提示することによって、明瞭な運動イメージを想起できるのかを、脳磁図を用いて検討している。 実験は現在も遂行中である。運動イメージ時に一人称視点の運動映像を提示したときの感覚運動関連領域の活動を計測している。これまでの研究では、体性感覚領域の活動は、運動に付随する遠心性コピーと運動によって発生する体性感覚情報と視覚情報の統合に関与することが明らかとなった。この領域は運動主体感の形成にも関与してることが想定されるため、運動イメージ中に運動に関連する視覚情報を提示することで、視覚情報なしで運動イメージを行ったときよりも活動に変化がみられることが想定される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成26年度には、これまでの研究成果の一部を学会で発表を行った。実験は現在も進行中であるが、その進行状況はおおむね順調である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度の学会発表では重要な示唆を受けることが出来たため、今後も引き続き運動イメージに関連する脳機能を解明する予定である。実験は現在も進行しているため、出来るだけ早くデータ計測を終え、解析を行いつつ学会発表、論文執筆を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
平成26年度に予定していた国際学会発表が日本国内で実施されたため、当初予定していた予算額よりも少なくなってしまい次年度使用額が生じてしまった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
積極的に学会発表を行うと同時に、関連学会にも出席し情報収集を行う予定である。また人件費、謝金として使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)