2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25350757
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
奥村 基生 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (90400663)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 剣道競技 / 熟練過程 / 干渉 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度の実験では大学生の剣道選手12名(中級・上級群)が3つの課題に参加した.全ての課題において参加者は協力者と構え合い,右足から左足の順序で約30cm前進した.各課題において参加者は前進の直後,協力者が動かなければ静止,小手を空ければ攻撃,面を攻撃してくると防御した.課題①では参加者は一定の位置に空けられた協力者の小手を攻撃した.この課題では相手からの外乱はなく参加者は単純に攻撃した.課題②では,参加者は右・中・左の位置にランダムな順序で空けられた協力者の小手を攻撃した.この課題では,相手の動きの外乱があり,参加者は攻撃の動作調整が必要であった.課題③では,参加者は課題②と同じく3つの位置にランダムな順序で空けられた協力者の小手を攻撃するか,協力者が面を攻撃したときには防御した.この課題では,相手の動き・攻撃の外乱があり,参加者は攻撃の動作調整と,攻撃と防御の動作切替が必要であった.全ての課題で協力者が小手を空けるタイミングと,面を攻撃するタイミングは,参加者の攻撃開始時で一定にした.結果では,全課題で中級・上級群の攻撃の運動時間は250ms前後であり相違がなかった.一方で,攻撃の主観的な速度・正確性の評価,竹刀の位置から測定した正確性は,両群ともに課題①から③にかけて低下しており,攻撃の正確性は課題②の相手が動く干渉,③の相手が動く・攻撃する干渉の影響を受けることを示していた.また,課題③の協力者の攻撃に対する参加者の防御では,上級群は中級群よりも成功率が高くなっていた.つまり,上級群と中級群には,課題③の攻撃と防御の動作切替に差異があることが示された。中級者のように基本動作や動作調整の技能を既に習得している経験者には、攻撃と防御の動作切替のように相手の干渉のある環境での複雑な技能の習得に重点をおいた練習への取り組みを推奨したい.
|
Research Products
(1 results)