• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

実戦状況をシミュレートした野球のピッチング-バッティング動作の3次元解析

Research Project

Project/Area Number 25350773
Research InstitutionSendai University

Principal Investigator

宮西 智久  仙台大学, 体育学部, 教授 (20285646)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴山 一仁  仙台大学, 体育学部, 講師 (50634060)
門野 洋介  仙台大学, 体育学部, 講師 (20601016)
図子 浩二  筑波大学, 体育系, 教授 (70284924)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords野球 / 投打実験 / 実戦形式 / タイミング / 成功・失敗試技 / 3次元動作分析 / スポーツバイオメカニクス
Outline of Annual Research Achievements

これまで野球の投・打動作に関するバイオメカニクス研究は投球のみ,ないしは打撃のみの動作を単独で扱った極めて実験室的な状況から実施されたものであり,両動作を実戦形式で同時計測し分析されたものではなかった.実戦においては投手と打者の“駆け引き”が重要であり,こうした状況を考慮し投手と打者の成功・失敗試技をその動作に遡及して調査分析した研究は皆無に等しい.本研究ではタイミングの観点から種々な球種を投げる投手に対して打者がどう対応し打撃を行うのかを光学式自動三次元解析装置ならびに高速度カメラシステムを併用して同時解析し比較・検討することを目的とした.昨年度において,打者3名の打撃の成功・失敗試技を分析し比較・検討した結果,各打者それぞれに独自の打撃ストラテジーがあり,打撃の始動を誤ると失敗の確率が高まることを事例的に明らかにした.今年度はさらに打者および投手の被験者数をそれぞれ6名追加するとともに,成功・失敗の分析試技数及び分析項目を増加した結果,以下のことが明らかとなった.
①球種告知条件では打撃局面,テイクバック期,軸脚加重期,打者踏出期の各局面と投球局面,投球腕引き上げ期,踏出脚挙上期の各局面の間に有意な正の相関が認められた.一方,球種非告知条件ではいずれの変数間においても有意な相関関係は認められなかった.
②打撃局面の平均下胴回転速度は,球種非告知条件が球種告知条件よりも有意に大きかった.
③打撃局面の最大バット回転速度は,球種非告知条件が球種告知条件よりも有意に大きかった.
④スウィング期の関節運動指標は,球種非告知条件が球種告知条件より左肩関節と左肘関節の指標が有意に大きかった.

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 野球打者の成功・失敗試技のタイミングについてー実戦状況をシミュレートした野球の投-打動作分析:第2報2016

    • Author(s)
      遠藤壮,宮西智久
    • Journal Title

      日本野球科学研究会第3回大会報告集

      Volume: 3 Pages: 102-103

  • [Journal Article] 野球の打撃動作における直球のタイミング調整に関するバイオメカニクス研究-球種告知と球種非告知条件の比較において-2016

    • Author(s)
      遠藤壮
    • Journal Title

      仙台大学修士論文

      Volume: 平成27年度 Pages: 1-92

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 野球の打撃動作における直球のタイミング調整に関するバイオメカニクス研究-球種告知と球種非告知条件の比較において-2016

    • Author(s)
      遠藤壮
    • Journal Title

      仙台大学大学院スポーツ科学研究科修士論文集

      Volume: 17 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A biomechanical study of timing in baseball batting against a pitched fastball: comparison of batting situations with and without prior knowledge of the type of pitch2016

    • Author(s)
      Tomohisa Miyanishi, So Endo
    • Organizer
      The 34th International Conference on Biomechanics in Sports
    • Place of Presentation
      The University of Tsukuba
    • Year and Date
      2016-07-18 – 2016-07-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 野球打者の成功・失敗試技のタイミングについてー実戦状況をシミュレートした野球の投-打動作分析:第2報2015

    • Author(s)
      遠藤壮,宮西智久
    • Organizer
      日本野球科学研究会第3回大会
    • Place of Presentation
      中京大学 名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2015-12-12 – 2015-12-13

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi