• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

精神障害者スポーツ推進システムに関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 25350785
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionToin University of Yokohama

Principal Investigator

田中 暢子  桐蔭横浜大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (90620162)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊 幸一  筑波大学, 体育系, 教授 (50195195)
奥田 睦子  金沢大学, 経済学経営学系, 准教授 (90320895)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords精神障害者スポーツ / 国際比較研究 / スポーツ政策 / 精神保健政策 / 健康政策 / サッカー / ヘルスプロモーション / スポーツ推進システム
Research Abstract

2013年度は、調査対象国としている、イタリア、デンマーク、ドイツ、英国(イングランド)の関係者と直接会い、話し、アンケート調査を実施し、国際比較研究の基盤となる情報を得たことは大きい。
4月から6月は、資料収集、ドイツ関係者の特定を行った。7月、英国(イングランド)、デンマーク、ドイツの関係者を訪問し、インタビュー調査を実施、また関係資料を入手した。10月、世界で初めての第1回精神障害者スポーツ国際シンポジウム/国際会議を日本で開催した。この国際イベントの事務局長を、研究代表者自らが務めた。調査対象国である4カ国以外に、韓国、アルゼンチン、ペルーの関係者も招聘した。日本を含む、全8カ国に8月下旬に精神障害者スポーツの推進状況に関するアンケート調査票を送り、記入をお願いした。また国際ンポジウムの発表原稿も研究代表者が翻訳を行い、情報を得ることに努めた。アンケート調査結果をまとめた「精神障害者スポーツ推進システムに関する国際比較研究 1年次研究成果報告書」を国際シンポジウム参加関係者およそ260名に配布した。12月、研究代表者、分担者、協力者が集い、2013年の研究成果の確認と、2014年度に向けた方向性について話し合いを行った。尚、会議以外ではメール等にて議論を重ねてきた。3月、ドイツの障害者スポーツに詳しい分担者がドイツ障害者スポーツ協会を訪問し、障害者スポーツ養成制度についての情報を得てきた。
2013年の最大の成果は、精神障害者スポーツの推進システムを探るうえで、調査対象国にアンケートを実施できたことである。加えて、研究目的にある、精神障害者スポーツ推進施策の発展に貢献するという点においては、単に調査を行っただけでなく、日本の関係者にオンタイムに近い状況で報告を行えたことである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2013年10月に、第1回精神障害者スポーツ国際シンポジウム/会議を開催したことにより、調査対象国としていたイタリア、デンマーク、英国(イングランド)、ドイツの主要な担当者だけでなく、韓国、アルゼンチン、ペルーとも各国の主要な担当者からも情報を得ることができた。
日本を含む、この国際シンポジウム/会議に参加した全8カ国にアンケート調査を依頼することができ、おおよその情報を得ることができた。さらにその調査結果をまとめた「精神障害者スポーツ推進システムに関する国際比較研究1年次研究成果報告書」を発行、健康運動指導士が読む「健康づくり」への寄稿、加えて日本体育・スポーツ政策学会やスポーツ精神医学会にも発表する機会を得た。研究成果を、精神障害をもつ当事者とスポーツ推進者に伝え、日本の精神障害者スポーツの発展に貢献できたことは大きい。特に、全8カ国においてサッカーが推進されていたことを明らかにできたことで、数年後にサッカーから国際大会を推進する方向で全8カ国で合意でき、調査を実践現場に生かせたことは意味深い。また、研究成果を精神障害者スポーツ関係者に国際シンポジウムなどの場面で直接伝えることができたことは、研究の目的にある精神障害者スポーツの構造的発展への貢献、支援体制の整備、推進に係わる提言に結び付けることができたと考えられる。
なお、国際シンポジウムが開催される前には、英国、デンマーク、ドイツの関係者を訪問した。特にドイツにおいては、情報が少なかったため、鍵となる関係者を探し出すことができたことは、1年目の成果のひとつであるといえる。

Strategy for Future Research Activity

2014年度は、アンケート調査から見えてきた疑問などを、より掘り下げ調査対象国の推進状況をインタビュー、資料入手などを通じて得ることにある。特に、2014年4 月に分担者がドイツに出向き、指導者養成制度の詳細について情報を得てきている。大まかなことは2013年で明らかにできたが、2014年はさらにこのような細かい推進システムを明らかにしていくことが求められる。加えて、国際シンポジウム/国際会議を開催したことにより、各国の状況も昨年度と変わりつつあるとの情報を得ている。そこで、2014年度は、下記の流れとともに研究を執り行う予定である。
4月~7月:調査対象国のアポイントメントとできうる限りの情報入手。国際社会学会への発表。8月~9月:対象国への訪問。10月から3月までは調査データの検討を進めながら、学会などへの報告を試み、次年度への報告のとりまとめに向けた情報の精査を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

分担者の奥田睦子氏の今年度計画していたドイツにおける調査出張について、先方(ドイツ障害者スポーツ連盟など)と日程調整を行ったところ、平成26年度の春となったため、そのことに係る旅費等分が残った。
平成26年度春のドイツ出張の旅費等に充てる予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 2012ロンドンパラリンピック大会の成功がもたらしたもの‐英国障害者スポーツの政策過程から学ぶ2013

    • Author(s)
      田中暢子
    • Journal Title

      現代スポーツ評論

      Volume: 29 Pages: 91-100

  • [Journal Article] 男子車いすバスケットボール日本代表への心理検査の意義と課題2013

    • Author(s)
      渋谷英雄, 田中暢子, 加藤千恵子, 土田健省, 内田桃人, 江健一
    • Journal Title

      スポーツ精神医学

      Volume: 10 Pages: 39-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 精神障害者スポーツの国際化と国内の発展に向けて~国内外の動向2013

    • Author(s)
      田中暢子
    • Journal Title

      健康づくり

      Volume: 420 Pages: 14-17

  • [Journal Article] 東南アジアにおけるスポーツ振興の一元化推進策に関する国際比較2013

    • Author(s)
      野川春夫, 岡田梓, 佐々木朋子, 田中暢子, 工藤康宏
    • Journal Title

      2012年度笹川スポーツ研究助成 研究成果報告書

      Volume: 2 Pages: 40-49

  • [Journal Article] 東南アジアにおけるスポーツ振興の一元化推進策に関する国際比較2013

    • Author(s)
      野川春夫, 岡田梓, 佐々木朋子, 田中暢子, 工藤康宏
    • Journal Title

      日本体育学会第64回大会体育社会学専門領域発表論文集

      Volume: 21 Pages: 116-121

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An International Comparative Study on the Sport Development for People with Mental Health Problems in 5 Nations2014

    • Author(s)
      田中暢子, 佐々木朋子, 奥田睦子
    • Organizer
      International Sociological Association
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20140713-20140719
  • [Presentation] An International Comparative Study on Sport Development System in Communities for the Disabled Between Germany and Japan2014

    • Author(s)
      奥田睦子 , 田中暢子, 佐々木朋子
    • Organizer
      International Sociological Association
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20140713-20140719
  • [Presentation] Creating a development pathway for Paralympians - A case study of Paralympic sports in Japan2013

    • Author(s)
      岡田梓, 田中暢子, 野川春夫
    • Organizer
      SPLISS Conferencem elite sport success: society boost or not?
    • Place of Presentation
      Hotel and Conference center Elzenveld, Antwerp, Belgium
    • Year and Date
      20131113-20131114
  • [Presentation] ドイツの医療保険制度を用いた地域におけるリハビリテーションスポーツ2013

    • Author(s)
      奥田睦子, 田中暢子
    • Organizer
      日本スポーツ精神医学会
    • Place of Presentation
      犬山市国際観光センター
    • Year and Date
      20130906-20130908
  • [Presentation] 東南アジアにおけるスポーツ振興の一元化推進策に関する国際比較2013

    • Author(s)
      野川春夫, 岡田梓, 佐々木朋子, 田中暢子, 工藤康宏
    • Organizer
      日本体育学会第64回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20130828-20130830
  • [Presentation] 精神障害者スポーツ推進にかかわる国際動向

    • Author(s)
      田中暢子, 佐々木朋子
    • Organizer
      日本体育スポーツ政策学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
  • [Presentation] 精神障害者スポーツの国際化に向けて

    • Author(s)
      田中暢子
    • Organizer
      精神障害者スポーツの国際化に向けて
    • Place of Presentation
      大阪医科大学
    • Invited
  • [Book] 精神保健福祉白書2014

    • Author(s)
      第1回精神障害者スポーツ国際シンポジウム報告
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      中央法規出版
  • [Book] 精神障害者スポーツ推進システムに関する国際比較研究2013

    • Author(s)
      田中暢子, 奥田睦子, 菊幸一, 佐藤国正, 阿部裕, 佐々木朋子
    • Total Pages
      36
    • Publisher
      学校法人桐蔭学園印刷室
  • [Book] 我が国のパラリンピックを取り巻くスポーツ環境調査2013

    • Author(s)
      海老原修, 朝見俊雄, 藤田紀昭, 高橋義雄, 斎藤まゆみ, 岡本純也, 田中暢子, 河西正博, 難波真理, 中森邦男, 澁谷茂樹
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      公益財団法人ヤマハスポーツ振興財団

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi