2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25350790
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
大石 純子 筑波大学, 体育系, 准教授 (50410163)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 倭劒 / 朝鮮文献 / 剣 |
Outline of Annual Research Achievements |
韓国伝統武芸の基本史料として『武藝圖譜通志』(1790年刊)、『武藝諸譜飜譯續集』(1610年)『武藝諸譜』(1598年)があり、そこでは多様な武器を利用した武技の技法が絵図や漢文を用いつつ解説されている。刀剣に関する技法に着目すると、絵図からうかがわれる技法の様相や「倭」の漢字の利用などから、日本剣術との関連が確認される。特に「倭劒譜」という刀剣技法は、日本の剣術技法が伝播受容された具体的事例として注目に値する。ここで登場する用語「倭劒」は、前述の武芸書以外の朝鮮李朝期文献にもしばしば登場することから、本研究は、用語「倭劒」を朝鮮文献から抽出し、その用例を整理解釈することを通して、朝鮮李朝社会における「倭劒」の意義を明らかにしようとするものである。 平成26年度においては、「倭劒」という用語が「剣」という武器に関する用語を含むことに関連して、朝鮮文献からは離れるが、我が国の最古の文献でもある『古事記』における武道用語の整理分析に関する研究も進めた(身体運動文化研究20号印刷中)。その研究においては、古代日本において「剣」の用語がどのように用いられているのかを明らかにすることができ、この成果を朝鮮文献における「倭劒」用語の出現に絡めて検討する足掛かりを得ることができた。また、26年度末には、月刊雑誌「武道」において、「倭劒」に関する研究成果の一端を発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究では、韓国において韓国学基礎資料整理事業の一環として(財)民族文化推進會が編修事業を行った民族文化推進委員会編『韓国文集叢刊』景仁文化社に所収されている史料から名辞「倭劒」抽出を行うことが目的の一つであるが、韓国古典情報データベース(http://db.itkc.or.kr/index.jsp?bizName=MM)も援用しつつ、「倭劒」用語の抽出を進めている。また、平成25年度に購入した『韓国文集叢刊解題』1~10巻の他、『韓国文集叢刊』41巻~60巻、241巻~280巻までを購入することができた。加えて、朝鮮文化研究の基本史料である『朝鮮史』東京大学出版会を全巻そろえることもできた。 「倭劒」関係先行研究の情報も数は少ないが入手でき、一部について翻訳解読を進めているところである。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、『韓国文集叢刊』の購入を勧め、研究環境を整えていくとともに、抽出した「倭劒」用語の整理分析を進めていきたい。 また、「倭劒」関係先行研究は、韓国語論文であるので、その解読翻訳をすすめ、レビューを発表したいと考える。 加えて、平成25年度に日本武道学会においては発表した「朝鮮文献にもいられる『倭劒』に関する一考察」について、加筆修正を加えて、原著論文として完成させることで、本研究の成果発表の一部としたい。 平成27年度は、本研究最終年となるので、研究成果を論文としてまとめていきたい。
|