2013 Fiscal Year Research-status Report
サビタイジングの機能局在の同定と競技能力との関連性について
Project/Area Number |
25350794
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
佐久間 春夫 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (10128572)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | サビタイジング / 状況判断能力 / バイオフィードバック / 脳波 / 瞬間情報処理 / 注意 |
Research Abstract |
スポーツの競技場面においては、合目的的な行動遂行のために瞬時の情報処理能力が求められ、この能力の優劣が勝敗に大きく影響する。 本研究では、サビタイジングsubitizingに焦点をあて、状況判断能力の生理学的根拠となる眼球運動と背景脳波やP300、CNVを主とした事象関連脳電位から、定位反応や意識下での注意能力との関連性を明らかにすることにより、スポーツ競技特性とサビタイジングとの関連性を明らかにすると共に、主に関与する機能局在の同定と競技能力との関連性について瞬間情報処理についての方略を明らかにする。そのことにより、バイオフィードバックへの応用とそれを用いたメンタルトレーニング技法の実証科学的基礎となる根拠をさぐるとともに、ADHDの処方など他分野への応用可能性についても検討することを目的とした。 今年度は、文献収集を行うと共に次の3点から実験を行った。1.サビタイジング(瞬間的識別できる個数4個程度)機能についてスポーツ場面への応用として、スポーツ場面(ラクロス選手)での状況判断能力を今次作成したスポーツ版TAT図版で競技能力との関連性を試みた。2.動的視野における反応時間との関連性を見るために、アキュ・ビジョンを用い出力(動作)系との饗応動作の検討を行った。さらに3.バイオフィードバック技法を用い、生体信号の認知と主観的な対応関係を基にメンタルトレーニングへの応用を試みた。これについてはバイオフィードバック研究第41巻1号(2014年)27ー36頁に掲載された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
タキストスコープ(瞬間刺激提示装置)を用い、状況認知、判断時の背景脳波と事象関連脳電位を測定・分析し、注意のメカニズムのTonic的側面の検証、Phasic的側面の解明と、競技能力・運動パフォーマンスとの関連について検討することをについて、特に脳波の解析ソフト(ダイポール法による脳波の解析)についての習熟度が不十分な為、脳波についてはマッピング段階で解析を終えてはいるが、現段階で基礎的な実験を終えることができたこと、以前の研究を引き継いではいるが25年度の成果を交え、学会誌に掲載されたことからの評価である。
|
Strategy for Future Research Activity |
残された脳波の解析ソフトの習熟とともに前年度の結果に基づき、セルフ・コントロールの可能性についてEEGバイオフィードバック技法による注意力のコントロール・トレーニングを実施する。フィードバックモダリティー、フィードバック信号、至適トレーニング期間等の方略について検討し、注意力トレーニングの公式化を図る。その成果をバイオフィードバック研究やスポーツ心理学研究に投稿するとともにPerceptual and Motor Skillsへの投稿を図る。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
申請者が購入機器(解析ソフトを含む)の習熟に時間を要し人件費を使う必要がなかったこと、サビタイジング用刺激図形の作成に時間を要したことから現有の機器による実験を行ったことにより、未使用額が発生した。 上記理由による状況は改善し、4月からは実験開始を行っており、最新の解析法によるサビタイジングの中枢機能局在に関する同定が可能となり、今年度は申請時の計画通りに進めることができる。
|
Research Products
(3 results)