2016 Fiscal Year Annual Research Report
The research for digitalize tacit knowledge by motion analysis and establish the teaching method on analysis data
Project/Area Number |
25350804
|
Research Institution | Kagawa National College of Technology |
Principal Investigator |
吉澤 恒星 香川高等専門学校, 一般教育科(高松キャンパス), 准教授 (90300631)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
逸見 知弘 香川高等専門学校, 創造工学専攻, 准教授 (00413849)
十河 宏行 香川高等専門学校, 機械電子工学科, 教授 (60154704)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 暗黙知のデータ化 / スイングスピード計測 / 打撃動作解析 / 技術指導と動作変化 / 関与成分の分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
三年間の研究成果を踏まえて、本年度は国際会議(オーストラリア・メルボルン)に一件、国内会議(1.電気学会 電子・情報・システム部門 制御研究会「人間の技能データの計測・解析・評価および制御技術一般」愛媛大学、2.電気学会 電子・情報・システム部門大会 神戸大学)に二件の発表を行った。研究成果を国内のみならず国外にも公開することができ、一定の責任を果たすことができた。 また、今後の研究をより展開するためには、熟練技術のモデルを提示できることが必須である。そこで、熟練者の動作解析のため、大学野球選手(國學院大學硬式野球部所属)右打者二名を招き、同条件での動作解析を行った。サンプル数としては不足しているが、今後も実験を積み重ねて、打撃技術熟練者のモデルを提示できるように発展させていきたい。 打撃技術の暗黙知に対して、動作解析や指導者の指導という切り口からアプローチすることができ、暗黙知のデータ化の糸口をつかむことができた。さらなるデータの集積、サンプル数の増加を今後のテーマとしていきたい。
|