• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

“ちょっと気になる子”の発達遅延の改善に及ぼす運動効果

Research Project

Project/Area Number 25350840
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

春日 晃章  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (30343726)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords軽度発達支援児 / 体力・運動能力 / 運動効果 / 生活習慣 / 保護者意識
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,発達障害の疑いがある“ちょっと気になる子”に対して定期的な運動プログラムを与え,さらにその後も継続的に日常生活で身体活動量を確保した場合の運動効果について身体的,精神的および社会的側面から検証することが主たる目的である.
H26年度も昨年度に引き続き,多くの幼児や児童の体力・運動能力測定を通して,やや発達障害が認められる子ども達の特徴を捉えることに重点を置いてきた.それらの測定,調査を通して多くの保育,教育機関との信頼関係を構築することが出来た.そのため,今後は発達支援児の保護者への信頼関係構築にも心掛けながら本研究の最終目的を完遂できるようにする.
また,そのような測定を通して得られた研究成果を昨年同様,国際学会,国内学会において発表するとともに,多くの学術雑誌に論文を掲載した.加えて,書籍に関してもそのような研究結果の一部を紹介し成果を公表することができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は,軽度発達支援児を対象としており,健常児に比べ個人差が多いことと保護者間や保育施設間でも考え方に差があり,調査協力を得ることが極めて困難である.その中で,保育や教育現場との繋がりを築き,信頼関係を構築するに至っている.
その意味で本プロジェクト最終年には大きな成果を生み出すことが可能となる状況が整った.

Strategy for Future Research Activity

今後は,まず,保護者の協力を得て,軽度発達支援児の生活の実態を明らかにするとともに実際の身体活動量とその強度に関して分析を進める.

Causes of Carryover

当初見込みより人件費が必要なかったため

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度を迎え,運動あそび教室の開設などの人件費等で使用する.さらに,これまで同様,国際学会及び国内学会にて積極的に研究成果を発表し,論文掲載を予定している.その,掲載料等にも使用する予定である.

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 幼児の運動能力に関する縦断的な発達評価2015

    • Author(s)
      春日晃章
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 65 Pages: 290-294

  • [Journal Article] 小学校体育授業における10分間の投動作発達プログラムの効果の検証2015

    • Author(s)
      杉原かおり・春日晃章・高木綾子・山本紗綾・宇野嘉朗
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告=教育実践研究

      Volume: 17 Pages: 43-49

  • [Journal Article] 幼児の投動作における遠投距離と正確性を向上させるための指導プログラムの開発2014

    • Author(s)
      春日晃章・中野貴博・松田繁樹・河野 隆・香村恵介
    • Journal Title

      SSFスポーツ政策研究

      Volume: 3 Pages: 185-192

  • [Journal Article] 子どものGross Motor Skillsの発達2014

    • Author(s)
      春日晃章
    • Journal Title

      子どもと発育発達

      Volume: 12 Pages: 38-42

  • [Journal Article] 幼児期運動指針の普及戦略2014

    • Author(s)
      春日晃章
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 64 Pages: 868-872

  • [Presentation] 幼児期から学童期にかけての体力・運動能力に関するトラッキング度合い2015

    • Author(s)
      春日晃章・中野貴博
    • Organizer
      第13回日本発育発達学会大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京都,世田谷区)
    • Year and Date
      2015-03-15
  • [Presentation] Method for utilizing measurement and evaluation of physical fitness for children2014

    • Author(s)
      Kosho Kasuga
    • Organizer
      The 56th ICHPER•SD Anniversary World Congress
    • Place of Presentation
      バーレーン
    • Year and Date
      2014-12-18
    • Invited
  • [Presentation] 幼児期における動作の指導効果は一過性の現象なのか?-投動作の指導前,指導後および指導終了から2ヶ月後の比較検討-2014

    • Author(s)
      春日晃章・中野貴博
    • Organizer
      第62回東海体育学会大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県,岐阜市)
    • Year and Date
      2014-10-25
  • [Presentation] 幼児期における投動作の指導効果には性差が生じるのか?第一報:遠投距離および正確性に関して2014

    • Author(s)
      春日晃章・中野貴博・杉原かおり・香村恵介
    • Organizer
      第65回日本体育学会大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県,盛岡市)
    • Year and Date
      2014-08-28
  • [Presentation] The Movement of center of gravity in the running, throwing, and jumping phases among young children2014

    • Author(s)
      Kosho Kasuga, Takahiro Nakano, Kazuo Oguri
    • Organizer
      61th American College of Sports Medicine
    • Place of Presentation
      アメリカ,フロリダ州
    • Year and Date
      2014-05-28
  • [Book] 子どもの心と体を育む楽しいあそび2015

    • Author(s)
      春日晃章,他7名
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      ベースボールマガジン社
  • [Book] 新時代の保育双書 保育内容健康2015

    • Author(s)
      春日晃章,他
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      みらい
  • [Book] 幼児期運動指針実践ガイド2014

    • Author(s)
      春日晃章,他14名
    • Total Pages
      145
    • Publisher
      杏林書院

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi